風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:五重塔

京都府京都市の東寺の五重塔と紅葉 11月25日分6-6。

2時50分ごろに東寺に移動。
駐車場2時間まで600円。
拝観800円。
紅葉は見頃後半。桜紅葉はすでに散っているのも多い。
ここは晴天の午後遅めがおすすめ。

https://toji.or.jp/

_S9A1989

_S9A2015

不二桜の紅葉と五重塔。

_S9A2027

3時半ごろに出て、50分ごろに鴨川西ICから高速へ。
4時20分に京奈和道の山田川ICで下りて、姉の家に寄ってから、
6時過ぎに帰宅。
今日の走行距離は、153キロほど。

岡山県総社市の備中国分寺の五重塔と蓮華畑 4月28日分7-5。

1時15分ごろに後楽園を出て、2時に備中国分寺の北側にある駐車場へ。
ここは無料で、トイレもある。

蓮華畑は西側と南側にあり、歩いて10分ほど。

https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/kannkou_bunnka/kankouti/kokubunji.html
https://www.okayama-kanko.jp/event/12478

_S9A4613

山口県山口市の瑠璃光寺の五重塔と桜 4月4日分8-7。

12時15分に出て、25分に下関ICから高速へ。
1時15分に小群ICで降りて、35分に香山公園の無料駐車場へ。
国宝の瑠璃光寺の五重塔は香山公園内にあり、見学自由。
桜は満開。塔の右下が工事中で、トラックが止まっていたのが、残念。

https://yamaguchi-tourism.jp/
https://yamaguchi-city.jp/kozantop/topjp.html

_S9A1524

_S9A1528

京都府京都市の東山の清水寺の雪景色 1月14日分3-2。

八坂の塔の後に清水寺へ。拝観400円。

期待してたほどの大雪にはならず、木々の着雪は少な目。

久しぶりに雪玉も撮ってみた。

_S9A3697

_S9A3768

_S9A3772

少しだけ朝焼けも見れた。

_S9A3791

_S9A3796

積雪時は、舞台上は立ち入り禁止。

_S9A3816

_S9A3847

_S9A3872

_S9A3903

時々吹雪くが、乾いた細かな雪。

_S9A3913

_S9A4011

_S9A4023

山口県山口市の瑠璃光寺の五重塔と躑躅 4月23日分5-3。

1時45分に香山公園へ。
無料駐車場・トイレあり。

歩いてすぐの瑠璃光寺五重塔へ。見学自由。
躑躅は全体5分咲きくらいだった。

http://yamaguchi-city.jp/details/aa_ruri_tou.html


_S9A0160

2時半ごろに近くの一貫野の藤を見に行くが、花数が少なく撮影せず。
路肩駐車可・トイレはなし。

http://www.nihoweb.com/ikkannofuji.html

このページのトップヘ