風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:京都府

京都府木津川市の木津御輿祭 10月26日分。

天気は曇り。
青空は望めないが、祭りではコントラストが少なく撮りやすい。

雨ならやめておこうと思ってたのだが、天気は持ちそうなので、
20年ぶりに木津御輿祭へ。

12時半ごろに御霊神社近くのコインパーキングへ、1日500円。
病院の駐車場になっているので、キャパは大きめ。
すぐ近くの駅前にもコインパーキングがある。

朝から町中を廻って来た御輿2台は、すでに御霊神社前に来ていた。
午後1時過ぎから、敬神組・拝神団の2基が順次宮入り。
境内を時計回りに3周して出ていき、入れ替わりにもう1台が入ってくる。
鳥居の前では差し上げもあり。各自15分ほど。
おすすめの祭りなのだが、地元の人が中心で、カメラマンはほとんどいない。

https://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/8,28722,36,422,html
https://www.0774.or.jp/4413/
https://www.kyoto-kankou.or.jp/event/1655


_S9A8593

_S9A8604

_S9A8647

_S9A8663

_S9A8807

_S9A8954

_S9A9013

_S9A9047

_S9A9059

明日10月27日(日)も場所は変わるが、
10:00ごろ 西町の1基(田中神社)

13:00ごろ 義友会・社町の2基(岡田国神社)の宮入りがある。

京都府向日市の竹の径・かぐやの夕べ 10月12日分4-4。

神戸を4時15分頃に出て、40分に京橋ICから阪神高速へ。
5時ごろに名神に入り、途中10分ほど休憩。
5時25分ごろに京都縦貫道の長岡京ICから出て北上。

6時10分ごろに小畑川中央公園の駐車場へ、
駐車料金
7:00~22:00 30分/100円
22:00~7:00 60分/100円
入庫後24時間最大800円

歩いて20分ほどで京都市洛西森林公園。
12日13日の二日間、竹の径・かぐやの夕べ が行われていた。
駅からシャトルバスもあり。

https://www.muko-kankou.jp/recommend/detail.html?id=124

洛西森林公園の広場ではイベントも行われていた。
イベントは8時まで。

以前行われていた、嵐山花灯路よりは全然人は少ないものの、
ひっきりなしに人は通るので、なかなか無人では撮れない。
1枚目は2枚の写真の人のいないところを合成。
2枚目は終了時間寸前、ほんの束の間人が切れた。

_S9A6792

_S9A6805

8時15分帰路に着く。35分に駐車場。
40分に出て、コンビニに寄ってから、9時10分に伏見ICから第二京阪道へ。
新名神経由で、9時35分に京奈和道の木津ICから出て、10時10分ごろに帰宅。

2日間の走行距離は337キロほど。

京都府京都市の五山送り火の船形 8月16日分。

天気は晴れ、雲が多い。

今日は、昼前に出てJRで京都へ向かう。京都駅には、1時前に到着。
少しぶらぶらした後、地下鉄で松ヶ崎へ。近くで妙法の撮影でいい場所ないか、
いろいろ捜すが、収穫なし。

妙の字、以前は宝ヶ池公園球技場の中から撮れたのだが、マナーの悪さから、今は開放されていない。
手前の教習所の東南からは結構見えるが、下がわずかに欠ける。

法の字は、近くからは下の方が見えなくなるし、ほぼいい場所なし。
手前に電線入ったり、一部が隠れたり。
やはり近くのビルの上か、離れた場所の山の上しかない感じ。

https://ja.kyoto.travel/event/major/okuribi/

歩いて4時ごろに上賀茂橋へ。1組のご夫婦が、朝からスタンバイされていたが、
他には誰もいない。6時ごろになっても3.4人ほど。

7時から橋の上は車通行止めになる。
歩道部分は車いすの移動用とのことで、道路上に移動させられる。

そのころから観光客が増え始め、30分前には身動き取れないほど。
カメラマンも結構増えた。

8時に右大文字点火。橋上からは丁度反対側に見えるが、角度的にはいまいちのアングル。
人がいっぱいで動けないので、撮影せず。

8時10分頃から船形点火が始まる。全部点くのに1.2分ほどかかる。

合成用に空が青く残る薄暮の時にも撮影したが、下の写真は、1発撮りの分。
川畔を走る自転車のライトのみ、時間差で撮影した画像を重ねて消した。

_U4A4253-強化-NR

8時45分に撤収して、歩いて地下鉄駅に向かう。
そのころには、船形の灯りもほぼ消える。
9時に北大路駅に到着。地下鉄に乗り、9時25分ごろに京都駅へ。
9時37分発で、11時前にJR法隆寺駅に戻る。

京都府京都市の久多の里の北山友禅菊 7月28日分2-2。

11時25分に美山茅葺の里を出て、府道38号・110号線経由で、
12時半ごろに久多(くた)の里に到着。
駐車場500円。入園500円(摘み取り10本付き)
各種出店もあり。三脚禁止。
北山友禅菊は見頃旬。順々に開花するので、8月中旬まで見頃が続く。
晴天の午後の光線がおすすめ。写真家には朝焼けと合わせるのも人気みたい。

https://kitayamayuzengiku.wixsite.com/kitayamayuzengiku

https://www.facebook.com/kitayamayuzengiku/

_S9A4501

_S9A4573

_S9A4605

_U4A3774

_U4A3862

28日の日曜日は、北山友禅菊祭りが行われていて、
9時半、11時半、1時半の3回、地元有志による、たち掛け姿撮影会が行われていた。
SNS投稿OKとのこと。

_U4A3815

_U4A3818

_U4A3835

_U4A3857

2時15分に出て東進、滋賀県に入り、2時半に県道367号線に入る。
そこから南下、京都市の大原を通り、途中少しコンビニ休憩。
3時55分に鴨川西ICから第二京阪道へ。
新名神経由で、4時20分頃に、京奈和道の山田川ICで下りて、20分ほど、姉の家に寄り道。
5時45分ごろに帰宅。

今日の走行距離は、264キロほど。





京都府南丹市の美山茅葺の里のひまわり畑 7月28日分2-1。

天気は晴れ、やや雲が多い。

朝7時半に斑鳩の自宅を出発。
少しコンビニに寄ってから、8時10分に木津ICから京奈和道に入る。
新名神・第二京阪道経由で、8時半に京都縦貫道へ。
南丹PAで10分ほど休憩、9時15分に園部ICで下りて、府道19号線を通り、
9時50分に美山茅葺の里・北地区へ、駐車場500円。

ひまわり畑は見頃旬。
8月に入るとそば畑の作付け準備が行われるため、刈込されるので注意。

https://kayabukinosato.jp/

https://www.instagram.com/kayabukinosato_kaisha/

_U4A3600

_U4A3668

集落の正面のほうのヒマワリは小粒で花数も少なめで撮影せず。
横からのアングルでは、花の向きの関係で今一つの感じ。
午後になって太陽が西側にいったら、花の向き変わるかもしれないけど、
何時間も待ってられないので、あきらめました。

_U4A3677

集落内では、鬼ユリと百日紅が見頃。

_U4A3689

_U4A3691




このページのトップヘ