|
タグ:今帰仁村
沖縄本島 沖縄県名護市の嵐山展望台、恩納村の万座毛と万座ビーチ、今帰仁村の具志堅ビーチ、本部町の海洋博公園とエメラルドビーチ 8月25日分。
沖縄本島 沖縄県名護市の嵐山展望台、恩納村の万座毛と万座ビーチ、今帰仁村の具志堅ビーチ、本部町の海洋博公園とエメラルドビーチ 8月25日分。
今日も朝は名護市の嵐山展望台へ。
![]() その後、恩納村の万座毛へ。
![]() ![]() 万座ビーチ。
![]() ![]() 今帰仁村の具志堅ビーチ。
![]() ![]() ![]() ![]() 本部町の海洋博公園。
![]() エメラルドビーチから伊江島と夕陽を撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沖縄本島 沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館、今帰仁村の今帰仁城跡、名護市の古宇利大橋 8月24日分2-2。
沖縄本島 沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館、今帰仁村の今帰仁城跡、名護市の古宇利大橋 8月24日分2-2。
本部町の沖縄美ら海水族館へ。中には入らず、少しだけ撮影。
![]() ![]() ![]() 今帰仁村の今帰仁城跡へ、入場400円。
![]() ![]() ![]() 古宇利島へ向かう途中の展望台から。
![]() 名護市の古宇利大橋。
![]() ![]() 日中は天気がよかったが、夕方は太陽は雲に隠れてしまった、残念。 |
沖縄本島 沖縄県今帰仁村の古宇利島からの朝日・今帰仁城跡、国頭村の辺戸岬・ヤンバルクルナ展望台・大石林山 5月3日分。
沖縄本島 沖縄県今帰仁村の古宇利島からの朝日・今帰仁城跡、国頭村の辺戸岬・ヤンバルクルナ展望台・大石林山 5月3日分。
朝は、古宇利島からの朝日を撮影。
![]() その後、本当の北の端にある辺戸岬へ向かう。
途中の茅打ちパンタからの眺め。
![]() ヤンバルクルナ展望台。壊れていて中には入れない。
![]() 辺戸岬。
![]() ![]() ![]() 辺戸岬近くの大石林山へ、入場800円。
パワースポットとして有名なところ。奇岩やガジュマルなどの木がいっぱいある。
悟空岩。
![]() |
![]() 巨大なガジュマル、映画でも使われた。
![]() ![]() 最後に本部半島に戻り、世界遺産の今帰仁城跡(なきじんじょうせき)へ、入場400円。
てっぽうゆりが見ごろ終盤。
![]() ![]() ![]() 夕方、くもって夕日も見れそうにないので、ゲストハウスの子といっしょに宿近くの「ちゅら海水族館」へ。
無料のイルカショー「オキチャン劇場」などを見に行った。
|