タグ:仏隆寺
奈良県宇陀市の仏隆寺参道の彼岸花 9月20日分2-1。
奈良県宇陀市の仏隆寺参道の彼岸花 9月17日分2-2。
奈良県宇陀市の仏隆寺参道の彼岸花 9月17日分2-2。
赤目四十八滝の撮影会の帰り、チラッと仏隆寺の彼岸花へ偵察。
無料駐車場・トイレあり。参道は志納。
彼岸花は全体の1/3くらい咲いている感じ。見頃までもう少し。

赤目四十八滝まで行く途中でもかなり咲いているところがあったし、
過去記事を見ている感じでは、今年の彼岸花は早そうな感じ。
2020年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/7527265.html
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/7570371.html
2018年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/533627.html
2008年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/531476.html
2007年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/531288.html
赤目四十八滝の撮影会の帰り、チラッと仏隆寺の彼岸花へ偵察。
無料駐車場・トイレあり。参道は志納。
彼岸花は全体の1/3くらい咲いている感じ。見頃までもう少し。

赤目四十八滝まで行く途中でもかなり咲いているところがあったし、
過去記事を見ている感じでは、今年の彼岸花は早そうな感じ。
2020年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/7527265.html
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/7570371.html
2018年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/533627.html
2008年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/531476.html
2007年↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/531288.html
奈良県宇陀市の仏隆寺の彼岸花 9月28日分2-1。
奈良県宇陀市の仏隆寺の彼岸花 9月28日分2-1。
朝から宇陀市の仏隆寺へ。無料駐車場、トイレあり。見学志納。
参道に咲く彼岸花は見頃旬。お早めに。
8時を過ぎると日が当たり始めるが、
出来ればその前の方がコントラストが付きすぎないのでおすすめ。
https://www.facebook.com/udashi.kankou/





朝から宇陀市の仏隆寺へ。無料駐車場、トイレあり。見学志納。
参道に咲く彼岸花は見頃旬。お早めに。
8時を過ぎると日が当たり始めるが、
出来ればその前の方がコントラストが付きすぎないのでおすすめ。
https://www.facebook.com/udashi.kankou/





奈良県宇陀市の仏隆寺参道の彼岸花 9月24日分。
奈良県宇陀市の仏隆寺参道の彼岸花 9月24日分。
朝9時前に仏隆寺へ。駐車場に車5台、カメラマン数名。
彼岸花は参道上の方の道沿いは満開見頃。
下の方や少し離れた場所は、咲き始めのが多いので全体5分くらいの感じ。
奈良観光JPさんは7,8分咲きと書かれてたので、人により感覚が違うのかも。
以前はなかった立ち入り禁止のロープが気になるが仕方がない。
猪被害で壊滅した彼岸花はかなり回復、階段近辺は十分絵になる感じだが、
周辺部まで含めるとまだ全盛期の1/3くらいの感じかな。
https://www.facebook.com/udashi.kankou/
http://xn--54qt8q919aucg.jp/


その後、三重県の彼岸花名所を数か所廻るが、正直今一つ。
彼岸花は急に増えるので、何とも言えないが、あまりいいところはなかった。
坂本棚田にも行ってみたが、耕作放棄がかなり増えて正直厳しい感じ。
朝9時前に仏隆寺へ。駐車場に車5台、カメラマン数名。
彼岸花は参道上の方の道沿いは満開見頃。
下の方や少し離れた場所は、咲き始めのが多いので全体5分くらいの感じ。
奈良観光JPさんは7,8分咲きと書かれてたので、人により感覚が違うのかも。
以前はなかった立ち入り禁止のロープが気になるが仕方がない。
猪被害で壊滅した彼岸花はかなり回復、階段近辺は十分絵になる感じだが、
周辺部まで含めるとまだ全盛期の1/3くらいの感じかな。
https://www.facebook.com/udashi.kankou/
http://xn--54qt8q919aucg.jp/


その後、三重県の彼岸花名所を数か所廻るが、正直今一つ。
彼岸花は急に増えるので、何とも言えないが、あまりいいところはなかった。
坂本棚田にも行ってみたが、耕作放棄がかなり増えて正直厳しい感じ。