風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:倉敷市

岡山県倉敷市の阿智神社と倉敷美観地区 4月28日分7-7。

4時15分に鬼ノ城跡を出て、5時ごろに倉敷美観地区へ。
すぐ近くのコインパーキングは30分300円くらいと高いので、
少し離れた県道20号線沿いのコインパーキングに止める。
この辺りは60分100円くらい。美観地区までは歩いて10分ほど。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/10226

美観地区近くの阿智神社の躑躅は見頃。
藤の花が有名だが、もう見頃過ぎだし、花の勢いも今一つの感じ。

_S9A4817

有名なカフェグレコ。躑躅が見頃。

_S9A4824

_S9A4847

_S9A4859

倉敷アイビースクエアのツタがとても奇麗だった。

_S9A4871

_S9A4881

岡山県倉敷市の水島コンビナートの夕景と夜景 4月27日分2-2。

夕方5時45分ごろに、鷲羽山スカイラインの水島展望台へ。
4台分の駐車スペースがあり、広い路肩にも数台駐車可。
トイレなどはない。コンビニは北側の登り口近くにある。

早めに行ったのだが、かなり暗くなるまでは、来る人はパラパラ。
真っ暗になってから、帰るころに次々車がやって来た。

北側の帰り道のつづら折りの道沿いからは夜景が見えるが、路肩に駐車スペースはないので、
車を止めるのは危ない。
南側に帰る場合は、あまりよい展望はない。

以前来た時に鷲羽山スカイライン沿いの展望を全てチェックしたが、
駐車スペースを考えると水島展望台一択かも。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/15265

_U4A0073

_U4A0097

岡山県倉敷市の鷲羽山から望む瀬戸大橋 5月30日分4-1。

朝は再び鷲羽山へ。
日の出方向はポイントがなく今一つの感じ。

朝日に染まる下津井瀬戸大橋。

イメージ 1

天気は快晴。途中の展望所からの全景。

イメージ 3

イメージ 2

岡山県倉敷市の工場夜景 5月29日分2-2。

鷲羽山から鷲羽山スカイラインへ移動。
高山付近で通行止めになっているので、
国道430号線に迂回して、反対側から入る。
鷲羽GC付近に展望所がある、数台駐車可、トイレはなし。
途中の路肩からも夜景は見える。

イメージ 1



岡山県倉敷市の鷲羽山から望む瀬戸大橋の夜景 5月29日分2-1。
夕方3時55分に西名阪の法隆寺ICから入り、
阪神高速・中国道・山陽道経由で、
7時半に瀬戸中央道の児島ICから出る。
途中休憩20分ほど。渋滞はなく走行3時間15分。

児島ICから鷲羽山までは10分ほど。
夜間は一般駐車場は閉鎖されるが、バス用駐車場が使える。
無料、トイレあり。
そこから歩いて身障者用駐車場まで3分、山頂までさらに9分。
途中にもトイレあり、売店もあるが日中のみ。
定番ポイントは山頂からさらに2分ほど。

なんとか薄暮のタイミングに間に合った。

イメージ 1

このページのトップヘ