風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:別府市

大分県別府市の安楽寺の枝垂れ桜 4月3日分10-6。

午後1時に安楽寺に移動。すぐ近くの路肩に駐車可。
枝垂れ桜は満開。とても奇麗。
午前中に下の白い小屋が入らないように北東側から撮る方がすっきりするように思うが、
樹姿は午後早めに南西側から撮る角度の方が奇麗な気がする。
電線があり、引きが取れないので、広角レンズ要。

_S9A0808

_S9A0836

大分県別府市の志高湖の桜 4月3日分10-5。

12時35分ごろに志高湖へ。桜は満開。
無料駐車場あり。周辺は人気のキャンプ場になっている。
キャンプ場の周囲には桜が多いのだが、湖の周りにはあまりない感じ。

http://www.shidakako.server-shared.com/~shidakako/

_S9A0771

_S9A0789

大分県別府市の別府公園の桜とチューリップ 4月3日分10-4。

11時過ぎに別府公園へ。
駐車場は、1時間まで無料。追加1時間100円。
桜は満開パラパラ。ミツバツツジやチューリップも見頃。

https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-01beppu.html

1枚目のみ、朝7時前に来た時の鶴見岳と桜。

_S9A0225

朝早くは下側が影なので、11時ごろに再訪。
日曜日とあってすごい人。

_S9A0668

_S9A0719

_S9A0736

大分県別府市の南立石公園から見る鶴見岳と桜 4月3日分10-3。

10時20分ごろに南立石公園へ。
無料駐車場あり。桜は満開パラパラ。ミツバツツジも見頃。
朝も一度来たが、雲が減ったので、再訪。
境川沿いから、日本三百名山の鶴見岳がよく見える。
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-04minatate.html

_S9A0549

_S9A0563

_S9A0649

_S9A0660

大分県別府市の別府ロープウェイと桜 4月3日分10-2。

9時15分ごろに湯煙展望台を出て、35分ごろに別府ロープウェイへ。
無料駐車場あり。桜は満開。

https://www.beppu-ropeway.co.jp/

_S9A0477

_S9A0516

このページのトップヘ