風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:北九州市

福岡県北九州市の平尾台の夕景 6月2日分6-6。

3時35分に門司港レトロを出て、途中温泉に入ってから、
5時25分ごろに平尾台の茶ヶ床園地へ。
無料駐車場・トイレあり。

https://www.gururich-kitaq.com/spot/hiraodai

_S9A2524

_S9A2598

7時50分に出て、高速で移動。
10時半ごろに道の駅 湯布院へ。

福岡県北九州市の門司港レトロ 6月2日分6-5。

2時25分ごろに出て、関門トンネル(190円)を通り、九州に入る。
2時45分に門司港レトロへ。駐車場1時間200円。

https://www.mojiko.info/

門司港レトロ展望室。

_S9A2426

ブルーウイングもじ。1日6回、はね橋は駆動する。
なんとか3時の開橋に間に合った。

https://www.mojiko.info/spot/bluewing.html

_S9A2442

_S9A2453

_S9A2498

大連友好記念館。

_S9A2506

福岡県北九州市の和布刈公園の桜と関門橋 4月4日分8-3。

9時18分に門司港レトロを出て、25分に和布刈(めかり)公園へ。
公園内は一方通行になっている。

https://www.gururich-kitaq.com/spot/brown-seaweed-harvest-park

第一展望台付近。無料駐車場・トイレあり。桜は満開。

_S9A1219

関門橋や門司港がよく見えるのは、第二展望台。
無料駐車場あり・トイレなし。

_S9A1223

_S9A1246



福岡県北九州市の門司港レトロと桜 4月4日分8-2。

8時10分に出て、下道を走り45分に門司港レトロへ。
周辺コインパーキングあり。少しだけ桜もある。

https://www.mojiko.info/

門司港レトロ展望室と桜。

_S9A1194

_S9A1203

福岡県北九州市の小倉城と桜 4月4日分8-1。

朝から快晴。4月に入ってから好天が続く。

朝7時15分に出て20分に小倉城へ。
続日本百名城の一つ。
駐車場1時間200円。桜は満開パラパラ。
朝早かったので入れなかったが、天守閣入城は350円。

https://www.kokura-castle.jp/

_S9A1074

_S9A1120

_S9A1162

このページのトップヘ