千葉県富津市の鋸山の地獄覗き 6月4日分4-3。
4時ごろに鋸山 日本寺に移動。
有料道路、ワゴンで往復1200円。
ロープウェイもあり、往復930円。
日本寺拝観600円。
鋸山(のこぎりやま)の地獄覗きまで、5分ほど。
寺内をぐるっと1周すると1時間ほどはかかる。
日本一大きな大仏があるが、時間が遅かったので、
半分日陰で撮影せず。
海がよく見える。ロープウェイ駅の上が展望台。
![]() 鋸山の地獄覗き。
![]() |
タグ:千葉県
千葉県富津市のマザー牧場の桃色吐息 6月4日分4-2。
千葉県富津市のマザー牧場の桃色吐息 6月4日分4-2。
東関東道の潮来ICから高速に乗り、
京葉道経由で、館山道へ。
富津中央ICまで、約1時間45分(途中20分休憩含む)
そこから15分ほどでマザー牧場に到着。
駐車場900円、入場1500円(JAF割100円あり)
桃色吐息は、ペチュニアを品種改良した花で、
5月中旬から9月中旬にかけて咲く。

動物もいっぱい。カピパラに癒される。



千葉県香取市の水郷佐原あやめパーク 6月4日分4-1。
千葉県香取市の水郷佐原あやめパーク 6月4日分4-1。
朝から再び千葉県香取市の水郷佐原あやめパークへ。
無料駐車場あり。入園(あやめ祭り期間)800円。
ホームページに割引券あり、印刷要。
昨日の午後も来たが、花菖蒲がよく咲いている場所が、
午前中の光線のほうがいいので、再訪した次第。
6月10日からここでも嫁入り舟がある。
ここは花菖蒲と一緒に撮影できるのだが、
今年の花の開花が早いので微妙な感じ。



千葉県香取市の水郷佐原あやめパーク 6月3日分3-2。
千葉県香取市の水郷佐原あやめパーク 6月3日分3-2。
茨城県の水郷潮来あやめ園から、
千葉県香取市の水郷佐原あやめパークへは、15分ほど。
無料駐車場あり。入園(あやめ祭り期間)800円。


千葉県木更津市の江川海岸 9月21日分6-6。
千葉県木更津市の江川海岸 9月21日分6-6。
最後に江川海岸に移動。
駐車場無料、潮干狩り時期以外はトイレは閉まっている、注意。
電柱が海に投影する景色が美しく、遠くに工場地帯も見える。
SNSで有名になったところ。
夕刻、満潮に近く、投影は期待できなかったが、
前から気になってたので、行ってみた。
夕方から夜にかけて、カメラマン30人、観光客20人くらい来てた。
太陽が正面に近づく冬場、
潮位表を確かめて、
夕方から夜にかけて干潮になる手前くらいのタイミングが、
映り込みがベストと思う。
いずれまた再訪したい。
![]() ![]() 夜はひさしぶりにネットカフェへ。
|