奈良県宇陀市の又兵衛桜の雪景色 1月14日分。
昼前から吹雪いてきたので、ひさしぶりに出かけることにした。
自宅のある斑鳩辺りはうっすら程度だったが、桜井辺りまで来ると完全な雪景色。
道は大渋滞で、抜け道を通る。
国道165号の峠では、まったく動かなくなりUターン.。
いたるところに車が放置されているが、せめて道の真ん中に停めずに端に寄せて欲しい。
というか、頻度は少なくとも冬用タイヤを買うべきだろう。
大宇陀あたりはすごい雪、15~20cmくらいは積もっていた。
普通車では、底がつかえて峠道は走れないだろう。
着いたころには雪もやみ、ぼとぼと落ち始めてきた。
午後からなので又兵衛桜と安田の里に行ったくらいで、あまり廻れず。
又兵衛桜では、カメラマンの車が5台ほど。
1台隣の田んぼに脱輪していた。
周囲に柵がなく、駐車場と田んぼの少しの段差に気が付かず、突っ込んでしまった模様。
牽引ロープで引っ張って上げようと思ったが、三輪脱輪していたので、ほぼ不可能。
JAFは、150台の先客があるみたいで、当分は無理。
みなさん、雪のときは気をつけましょう。




安田の里。

