奈良県吉野村の吉野山の桜 4月1日分。

中千本辺り。




上千本の絶景ポイント。ピーク時の土日で、数万人は訪れていると思われますが、
このポイント知ってて来てるのは1日に10人もいないんじゃないかな。


吉水神社からの一目千本の展望。志納200円。
朝9時から夕方5時まで。
https://www.yoshimizu-shrine.com/




今日は自身主催の撮影ツアーで吉野山へ。
天気は快晴。桜は全山満開で最高でした。
昔は10日~12日が中千本から上千本のピークで、そのころに吉野山の祭りが行われるのだが、
年々早く満開になる時が多くなり、さらに今年はかなり早めで、あっという間に全山満開。
昨日の時点で上千本にも満開宣言出ていたので、10日は早いことになる。
天気は快晴。桜は全山満開で最高でした。
昔は10日~12日が中千本から上千本のピークで、そのころに吉野山の祭りが行われるのだが、
年々早く満開になる時が多くなり、さらに今年はかなり早めで、あっという間に全山満開。
昨日の時点で上千本にも満開宣言出ていたので、10日は早いことになる。
撮影ツアーは最盛期にやりたかったこともあり、時期選定がかなり前送り。
告知から開催まで、時間がなかったこともあってか、
参加して頂いたのは、1名様で完全プライベートツアーの感じ。
朝5時半ごろに吉野山へ。駐車場は2000円で統一されている。
告知から開催まで、時間がなかったこともあってか、
参加して頂いたのは、1名様で完全プライベートツアーの感じ。
朝5時半ごろに吉野山へ。駐車場は2000円で統一されている。
朝からも中千本から上千本、如意輪寺までぐるっと廻って、プライベートの撮影。
10時からは3時までは、撮影ツアーガイドで、中千本から上千本まで往復。
さらに夕方も中千本から上千本まで、ぐるっと廻ったので、約4万歩。20キロほど歩きました。
http://www.sakura.yoshino.jp/
https://87yama.sakura.ne.jp/news/sakura-spot/index.html
如意輪寺の桜。枝垂れ桜は散り始め。
拝観500円。
https://nyoirinji.com/

10時からは3時までは、撮影ツアーガイドで、中千本から上千本まで往復。
さらに夕方も中千本から上千本まで、ぐるっと廻ったので、約4万歩。20キロほど歩きました。
http://www.sakura.yoshino.jp/
https://87yama.sakura.ne.jp/news/sakura-spot/index.html
如意輪寺の桜。枝垂れ桜は散り始め。
拝観500円。
https://nyoirinji.com/


中千本辺り。




上千本の絶景ポイント。ピーク時の土日で、数万人は訪れていると思われますが、
このポイント知ってて来てるのは1日に10人もいないんじゃないかな。


吉水神社からの一目千本の展望。志納200円。
朝9時から夕方5時まで。
https://www.yoshimizu-shrine.com/




帰りに渋滞に巻き込まれ、下市方面に抜けるんだったと後悔。
T路路右折して、渋滞抜けたなと思ったら、脱輪した車があって、Uターン。
途中からは抜け道通って帰宅。流石に疲れてバタンキューでした。
途中からは抜け道通って帰宅。流石に疲れてバタンキューでした。