長野県山ノ内町の志賀高原の紅葉、高山村の山田牧場と松川渓谷の紅葉 10月27日分。


27日土曜日、朝6時半過ぎに起床、霧が出て時々雨も降ってくる。
7時頃から志賀高原入口近くの坊平橋で霧の紅葉撮影。

志賀高原の坊平橋近くの紅葉。

イメージ 1

8時に急に霧が晴れてくる、急いで澗満滝に移動。
三重県の写真クラブの方たちが撮影に来ていた。
しばらく待機して、再び大きな靄が滝にかかった時に撮影する。
左側の松が成長してかなり邪魔、脚立を使ってハイアングルから撮る。

10時前出発しようとしていると、見覚えのあるデリカがやって来て、
写真家の川島さんにばったり、情報交換していると、高橋さんも現れ、
カメラマンムックのカメラマンが三人も揃った。

志賀高原の澗満滝の紅葉。

イメージ 2

10時半前に出発、途中丸池で撮影。

志賀高原の丸池の紅葉。

イメージ 3

12時前に平床から高山村の松川渓谷に向かう。
途中、かなり雨が激しくなってくる。
山田牧場から高山村の松川渓谷の間の紅葉を撮影。
雨に濡れて美しいが、撮影はたいへん。

高山村の山田牧場から松川渓谷の間の紅葉

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2時半前に雷滝に到着、駐車場はいっぱい。
水量が多い、紅葉は少なくまだ少し早い、広角レンズが必要。

高山村の松川渓谷の雷滝。

イメージ 8

3時前に出発、かなり本降りになってくる。
すでに服もカメラもびしょびしょ、
モチベーションもかなり下がったので撮影終了。

途中休憩して、4時過ぎに須坂市の須坂長野東ICから高速に入る。
5時過ぎに塩尻北ICを出て、すぐの24Hサウナに泊まる。
ここには無料のインターネットや個人別のテレビもある。

28日日曜日に続く。