風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:塔

大分県別府市のグローバルタワーからの夜景 4月2日分4-4。

5時過ぎに湯煙展望台を出て、5時半ごろに両郡橋の桜広場へ。
広場に駐車可。両郡橋交差点からすぐ。
まだいけるかなと思ってたのだが、もう日陰になってしまっていた、残念。
桜自体は満開パラパラ。

6時35分ごろにグローバルタワーへ。
地下駐車場は、1時間無料。追加1時間100円。
入場300円。
市内に展望ポイントは複数あるが一番のおすすめ。

以前昼に来た時のブログ↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/9856950.html

_S9A0160

_S9A0163


福岡県福岡市の福岡タワーから望む市街風景 4月1日分4-2。

天気は晴れだが、やや雲が増える。

11時15分ごろに出て、25分ごろに福岡タワーの駐車場へ、2時間300円。
福岡タワーは大人800円、シニア720円。
https://www.fukuokatower.co.jp/

_S9A9506

_S9A9524

下りて、地上から福岡タワーを撮影。

_S9A9585

京都市の八坂の塔 6月7日分7-2。

次に京都霊山護国神社へ移動。拝観300円。
坂本龍馬のお墓近くの展望台から撮影。
http://www.gokoku.or.jp/

_V9A2138

_V9A2150

維新の道から撮影。

_V9A2279

三年坂から撮影。観光客はパラパラ。

_V9A2296

_V9A2314

京都府京都市の東寺と市街の夕景と夜景 12月9日分4-2。

東京行きの初日。天気は快晴。

夜行バスの出発まで時間があるので、撮影してまわる。

夕方、京都プラザホテル様の許可を得て8階から西側の東寺方面を撮影。
今は夕日が東寺の五重塔付近に沈む時期ではないので、
東寺の五重塔と夕焼け空と夜景を撮影。

京都プラザホテル新館の8階にあるプラザスカイビューからは
東寺の五重塔や街並みが見え、手前には線路も見えるので
人気列車とのコラボも可能。
特設のライブカメラもあるので、その日の状況も確認できます。

京都に宿泊される場合、お勧めです。
詳しくはホームページを参考にしてください。↓

https://www.kyoto-plazahotel.co.jp/plaza-sky-view

https://www.kyoto-plazahotel.co.jp/

_7R30061

_7R30090

_7R30145

京都府京都市の京都タワー 12月9日分4-1。

東京行きの初日。天気は快晴。
昼過ぎに斑鳩の自宅を出発、バスとJRに乗り継ぎ京都駅へ。
夜行バスの出発まで時間があるので、撮影してまわる。

京都タワー

_7R30001

京都駅内の回廊から撮影。ガラスあり。

_7R30016



このページのトップヘ