風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:大沢の池

京都府京都市の大沢の池の紅葉 12月1日分4-4。

鹿王院から歩いて大沢の池に移動、20分ほど。
参拝300円。紅葉は見頃後半。北側は半散り状態のが多い。

https://www.daikakuji.or.jp/oosawanoike/

_S9A3062

_S9A3066

_S9A3074

_S9A3080

_S9A3084

_S9A3094

_S9A3106

_S9A3112

_S9A3129

_S9A3180

_S9A3135

_S9A3158

_S9A3162

_S9A3174

_S9A3188

大覚寺には行かず。
2時過ぎのバスで帰路に着く。
3時過ぎに京都駅からJRに乗り、4時20分頃に法隆寺駅着。
4時半ごろに帰宅。

京都府京都市の大沢の池・直指庵と長岡京市の光明寺紅葉 12月4日分2-2。

11時ごろに大覚寺に移動。
駐車場2時間500円。大沢の池のみ散策、200円。
台風被害で、半分は立ち入り禁止になっている。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

歩いて直指庵に移動。
ここは駐車場はない。拝観500円。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

最後に長岡京市の光明寺へ移動。
臨時駐車場1000円。拝観自由。
紅葉有料期間は終了していたが、門前駐車場が使えるのは明日から。

紅葉最盛期は過ぎているが、まだまだ見ごろで散り紅葉も綺麗。
完全に参道が乾いていたり、
人が多すぎたら明日の早朝に再訪しようと思っていたのだが、
小雨が降り出し、観光客もぱらぱらだったので、撮影することにした。
しかし、なかなか人波が切れず、1時間近く待って撮影。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

2時半に長岡京ICから高速に乗り帰宅。
3時半ごろから大雨になった。

今年の紅葉取材は今回で終了です。
ありがとうございました。

12日から19日までは東京へ。イルミネーションや街並みなど撮影予定です。



このページのトップヘ