2019年04月18日 奈良県桜井市の大美和の社展望台の桜 4月15日分4-4。 奈良県桜井市の大美和の社展望台の桜 4月15日分4-4。 次に大神神社に移動。無料駐車場あり。 大美和の展望台へ。3日にも来ている。 八重の紅枝垂れ桜である神代曙は満開散り始め。 やや散り多く、緑の葉が目立ち少し遅かった、残念。 http://oomiwa.or.jp/ タグ :奈良県桜井市大神神社大美和の社展望台展望桜サクラ枝垂れ桜春
2019年04月03日 奈良県桜井市の大神神社の大美和の社展望台の桜、天理市の幾坂池堤の桜 4月3日分。 奈良県桜井市の大神神社の大美和の社展望台の桜、天理市の幾坂池堤の桜 4月3日分。 今日は母を案内して奈良県の早咲き桜巡り。 昨日行ったところと同じ場所の写真は省略。 見頃のところ以外はほとんど撮影せず。 車窓から見ただけの開花情報も記載。 晴れているが雲の多い、厄介な天気。 光はあるものの空の低いところは雲に覆われているので、 青空を入れて撮りにくい。 今年は早い満開予報だったが、ここ数日の寒波で足踏み状態。 桜井市の安部文珠院の桜は全体6分咲きくらい。 http://www.abemonjuin.or.jp/ 聖林寺は、山桜が満開、染井吉野は6分咲きくらい。 http://www.shorinji-temple.jp/ 今井谷の八講桜は見頃が続いている。 明日香村の石舞台周辺は、全体3.4分咲きくらい。 https://asukamura.com/ 吉野町の某所の桜は、境内の枝垂れ桜が満開散り始め。 他の桜は昨日と同じ。 津風呂湖の桜はまだほとんどつぼみ。 宇陀市の才ケ辻の桜は昨日と変わらず。 南分署の北側の桜も満開。 天益寺の桜はも同じく満開のまま。 又兵衛桜はまだまだ。 http://0745830062.blog.fc2.com/blog-entry-676.html 桜井市の大神神社の大美和の社展望台の桜は、染井吉野が7分咲きから満開。 八重の紅枝垂れ桜は咲き始め。 http://oomiwa.or.jp/ 天理市の幾坂池堤の桜は、6分咲き。 南側の道路からだと工事のクレーンが画角に入る。 タグ :奈良県天理市幾坂池桜井市大神神社大美和の社展望台桜枝垂れ桜
2007年07月29日 奈良県桜井市の山の辺の道、三輪山と大神神社の大鳥居、明日香村の岡寺付近から棚田と夕日 7月27日分。 奈良県桜井市の山の辺の道、三輪山と大神神社の大鳥居、明日香村の岡寺付近から棚田と夕日 7月27日分。 朝からの快晴、梅雨が明けて一気に暑くなってきた。昼から奈良県の山の辺方面に観光向けの写真を撮りに行って来た。 山の辺の道。(額田王の歌碑がある所)三輪山と大神神社の大鳥居。明日香村の岡寺付近から棚田と夕日。 タグ :奈良県桜井市山の辺の道三輪山大神神社大鳥居明日香村岡寺棚田夕日