大阪市の住吉大社御田植神事 6月14日分。
11時頃に大阪市の住吉大社へ。
南側の100円パーキング、1日500円。
住吉大社御田植神事に来るのは実に17年ぶり。
天気は曇り、後半雨が降ったりやんだり。
神事は1時ごろから始まり、第一本宮での神事の後、
1時半ごろから行列が出発、御田に向かう。
2時くらいから、斎牛や替植女による御田植。
中央の舞台では八乙女、植女、御稔女などによる舞などが行われる。
田植えが終わった後、周囲で武者行事・棒打合戦、田植え踊り、
最後に住吉踊りが行われる。
3時40分ごろに終了。
http://www.sumiyoshitaisha.net/events/special.html#anchor01














11時頃に大阪市の住吉大社へ。
南側の100円パーキング、1日500円。
住吉大社御田植神事に来るのは実に17年ぶり。
天気は曇り、後半雨が降ったりやんだり。
神事は1時ごろから始まり、第一本宮での神事の後、
1時半ごろから行列が出発、御田に向かう。
2時くらいから、斎牛や替植女による御田植。
中央の舞台では八乙女、植女、御稔女などによる舞などが行われる。
田植えが終わった後、周囲で武者行事・棒打合戦、田植え踊り、
最後に住吉踊りが行われる。
3時40分ごろに終了。
http://www.sumiyoshitaisha.net/events/special.html#anchor01













