大阪府大阪市の花博記念公園鶴見緑地 4月17日分。
天気は晴れ、少し雲あり。
朝から、母と兄と一緒に花博記念公園鶴見緑地へ。
斑鳩から下道を通って1時間ほど。
駐車場は30分300円。平日最大700円、休日最大1000円。
公園内自由。
https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/
いのちの塔。かつては展望塔だったが、今は中には入れない。

八重桜が満開。

風車の丘の花壇。
ビオラが見頃。チューリップは早咲きはもう終了。遅咲きが見頃。



咲やこの花館。入館500円。

ヒスイカズラの花。なんか独特の感じ。

帰りは昨年オープンした門真市の海洋堂と無限寝屋川店に寄り道して帰宅。
https://kaiyodohobbyland.jp/
https://www.magnumshop-mugen.co.jp/
天気は晴れ、少し雲あり。
朝から、母と兄と一緒に花博記念公園鶴見緑地へ。
斑鳩から下道を通って1時間ほど。
駐車場は30分300円。平日最大700円、休日最大1000円。
公園内自由。
https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/
いのちの塔。かつては展望塔だったが、今は中には入れない。

八重桜が満開。

風車の丘の花壇。
ビオラが見頃。チューリップは早咲きはもう終了。遅咲きが見頃。



咲やこの花館。入館500円。

ヒスイカズラの花。なんか独特の感じ。

帰りは昨年オープンした門真市の海洋堂と無限寝屋川店に寄り道して帰宅。
https://kaiyodohobbyland.jp/
https://www.magnumshop-mugen.co.jp/