風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:奈良県

奈良県の吉野山の桜をめぐる撮影ツアーのお知らせです。

少人数で朝から夕方まで、地元の写真家のみが知る、
吉野山の桜の穴場の撮影ポイントをめぐるプランです。
人とは違う写真を撮りたい方、1日で吉野山の通(ツウ)になれますよ。

今年は満開予想では、中千本の満開は4月6日、上千本は4月8日になっています。
中千本から上千本まで歩くので、日時は4月7日に設定しました。

申し込みはメールで(coolheartgallery@gmail.com)
ご参加お待ちしております。

●日時 
  4月7日(日)10時~15時頃(詳細参照してください)

​●料金 
  15,000円(税込)※当日お支払い 

●定員 
​ 5名(最少催行人数なし)
 申し込み多数の場合、先着順になります

●詳細
 10時に吉野山の金峯山寺の蔵王堂で待ち合わせて、徒歩で中千本から上千本まで、
 ハイキングコース沿いのあまり知られていない撮影ポイントを廻り、
 上千本からは車道沿いの撮影ポイントを廻って、蔵王堂まで戻ります。

 撮影しながら前半3時間ほどハイキングコースを歩きますので、
 足元はハイキングシューズで、カメラバッグもリュックタイプをおすすめします。
 前半はハイキングコースですので、足の悪い方には厳しいです。

 小雨決行します、雨具は必ず持参ください。
 また前半上千本までは、食事のとれるお店はありません。
 昼食、非常食、飲み物はご持参ください。
 上千本での途中離合は可能です。
 
​●注意事項
 御申し込み時、御名前と当日連絡のつく携帯番号とメールアドレスをお願いします。
 当日、発熱がある場合、その他体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
 撮影ツアーの際のケガ等に関しての保険加入は各自にてお願いいたします。
 撮影会の続行が不可能なトラブルが発生した場合、返金以上の責任はご容赦ください。
 その他ご不明な点につきましては、
 メールで(coolheartgallery@gmail.com)お問い合わせください。

73f13622-s

58304ef7-s

cc764006-s

d3d8c25e-s

e14b0c9d-s


奈良県広陵町の馬見丘陵公園の河津桜と梅林 3月10日分

天気は晴れ、やや雲が多くよく陰る。
朝から馬見丘陵公園の南エリアへ。無料駐車場あり、臨時駐車場も拡充されていた。
公園内は見学自由。日曜日とあって観光客が多い。

https://www.pref.nara.jp/1780.htm

河津桜は馬見丘陵公園の南エリアにあり、もう満開、少し散っているのもあり。

_U4A8697

_U4A8694

_U4A8690

メジロがけっこう飛んでいた。

_U4A8684

_U4A8830

_U4A8826

_U4A8805

少し北側にある梅林の方はもう終盤、今年は早い。
遅咲きの梅はまだ蕾が残るものもあるが、ほとんどの梅は散っている。
ちょっとレインボーでるように遊んでみた。

_U4A8783

_U4A8779

_U4A8776

_U4A8766

_U4A8740





2月に10日間ほど雪景色撮りに行くつもりだったのだが、
インフルエンザに感染して、その後の体調も悪かったのでとりやめ。
今年はまったく雪景色は撮らずじまい。
まだ咳は残るものの、今月全く撮ってないので、久しぶりのお出かけ。

天気は晴れ、少し雲あり。
8時40分頃に出て、9時40分頃に明日香村の河津桜の丘へ。
カメラマン5名ほど。河津桜は下から見たら7分咲きくらいだが、
上からはまだ5分咲きくらいの感じで、ほとんど撮らず。

9時55分くらいに出て、多武峰経由で大宇陀に抜ける。
10分ほどコンビニ休憩。

11時7分ごろに針ICから名阪国道へ入る。
五月橋ICで下りて、11時40分頃に月ヶ瀬梅林の駐車場へ、一律1日700円。
手前の方はほぼ満車だったが、奥の方はまだ空きがあった。

駐車場前で、いきなり写真家のTさんとばったり。
朝5時半ごろから撮影会で来られていた様子。
今日は、朝に雲海出たのかな。

真福寺までは歩いてすぐ。梅は見頃旬。

_U4A3694

次にお茶屋の展望台へ。紅梅はやや散り始め。

_U4A3702

一目八景、帆浦梅林も紅梅はやや散り始め。

梅林公園。見頃旬。

_U4A3737

_U4A3764

_U4A3798

天神梅林。見頃旬。

_U4A3819

梅林公園、北側から。

_U4A3833

_S9A8376

3時に駐車場を出て、月ヶ瀬橋の北側のしだれ梅を見に行く。満開見ごろ。

_U4A3846

_U4A3851

3時20分に出て、五月橋ICから西名阪へ。
4時過ぎに西名阪の法隆寺ICから出て帰宅。

今日の走行距離は136キロほど。


奈良県奈良市の若草山焼き 1月27日分。

5年ぶりに若草山焼きを撮りに行ってきました。
先日の姪っ子の結婚式をのぞいたら、今年の初撮りです。

朝9時半ごろに撮影ポイントに行ったら、まだ無人。
再び午後1時半ごろに見に行ったら、滋賀から来られた方が1名スタンバイ中。
話をすると、インスタでよく写真を見かけるKさんでした。
朝7時からロケハンで近辺廻ってたそうです。

夕方5時半前に再び撮影ポイントへ行きスタンバイ。
すぐ後にⅠさん登場。
ここからの写真はSさんかIさんしか撮ってないように記憶してたので、
その話をするとご本人でした。
たぶんどこかですれ違っていると思いますが、はっきりとお会いしたのは初めてです。

結局カメラマンは増えず、詰めれば20人くらいは入れそうな場所ですが、3人で貸し切り状態。

6時15分に花火が上がりますが、低い花火が多かったですね。
花火は15分ほどで、6時半ごろから、ゆっくりと山焼きが始まります。
風もなかったので、山焼きはゆっくり進み、8時過ぎまで定期的に露光しました。

法隆寺の五重塔を前景にした遠望ですが、フルサイズ500mmから2/3くらいにトリミングしています。
トリミングなしだと縦位置700mmくらいは欲しい感じですね。

風もなく大気もクリアで、このところ雨も降ってないので山も良く燃えて、
撮影条件は良かったんですが、さすがに距離がありすぎて、
画像は僅かな振動で揺れるし、シャープさも今一つで、ベテランでも正直かなり厳しい場所ですね。

それに花粉症の影響で咳ばかりしてる影響なのか、撮影中に背中や脇をつりまくり体調は最悪でしたが、まぁ何とか撮れて一安心でした。

花火と山焼き多重合成です。テストなので合成かなり適当ですので、ご勘弁を。
山焼きは花火の後にあるし、山焼きも周辺から少しずつ燃えるので、
実際に見えてるものとは違います。

若草山焼き1920

奈良県奈良市の春日若宮おん祭・お渡り式 12月17日分。

天気は晴れているが、寒い一日。

今日は久しぶりに春日若宮おん祭のお渡り式を見に行ってきた。

https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/01north_area/kasugataisha/event/x7yut9xi4k/
https://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/


お渡り式は、12時に県庁前広場を出発。近鉄奈良駅、JR奈良駅前を経由して、
三条通を通り、春日大社の御旅所まで。

_U4A7277

_U4A7245

_U4A7286

_U4A7344

_U4A7290

_U4A7384

_U4A7400

_U4A7405

_U4A7409

_U4A7456

_U4A7459

_U4A7565

_U4A7579

_U4A7602

_U4A7610

_U4A7629

_U4A7641

_U4A7651

_U4A7655

_U4A7660

_U4A7662

_U4A7667

_U4A7668

その後、2時半から御旅所祭などに続くが、寒さにめげたので、帰路に着いた。

このページのトップヘ