秋田県北秋田市の安の滝の紅葉 10月24日分2-2。
1時20分ごろに幸兵衛滝の駐車場を出て、
1時45分に安の滝の駐車場へ。
立派なトイレはあるが、水は飲用不可。
表示は45分と書かれているが、普通に歩いて25分ほどで、安の滝。
割りと歩きやすい道。
21日に来たときは、天気は良かったのだが水量不足。
雨上がりの好天に来る予定だったが、
しばらくは天気がいまいちなので、再訪。
滝が西に向いていて、周辺が開けているので、
晴れていれば午後1時から4時前まで虹が見られるのだが、
紅葉のタイミングと天気がなかなかうまくはいかない。
2015年に来たときはすごくついていた。
2015年に安の滝に来たときの取材記
http://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/532804.html
安の滝は日本百名瀑の1つ。
紅葉は上の方は見頃後半。下の方は見頃旬。




帰り道に遊歩道の紅葉撮影。見頃だがまだ色づき始めのも多い。

夕方、308号線の中間あたりにある「マタギの湯」へ。
9時から22時まで、450円。ロッカー100円要。
シャンプーあり、タオル別。
食事は11時から14時まで。
コインランドリーもあり200円。ドライは無料。
コンビニやスーパーは阿仁前田まで行かないとないが、
居酒屋飯屋は、ひたちない駅前にある、夜10時まで。
1時20分ごろに幸兵衛滝の駐車場を出て、
1時45分に安の滝の駐車場へ。
立派なトイレはあるが、水は飲用不可。
表示は45分と書かれているが、普通に歩いて25分ほどで、安の滝。
割りと歩きやすい道。
21日に来たときは、天気は良かったのだが水量不足。
雨上がりの好天に来る予定だったが、
しばらくは天気がいまいちなので、再訪。
滝が西に向いていて、周辺が開けているので、
晴れていれば午後1時から4時前まで虹が見られるのだが、
紅葉のタイミングと天気がなかなかうまくはいかない。
2015年に来たときはすごくついていた。
2015年に安の滝に来たときの取材記
http://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/532804.html
安の滝は日本百名瀑の1つ。
紅葉は上の方は見頃後半。下の方は見頃旬。




帰り道に遊歩道の紅葉撮影。見頃だがまだ色づき始めのも多い。

夕方、308号線の中間あたりにある「マタギの湯」へ。
9時から22時まで、450円。ロッカー100円要。
シャンプーあり、タオル別。
食事は11時から14時まで。
コインランドリーもあり200円。ドライは無料。
コンビニやスーパーは阿仁前田まで行かないとないが、
居酒屋飯屋は、ひたちない駅前にある、夜10時まで。