山梨県・静岡県境の富士山登山とお鉢巡り3-3、8月5日分。
夜が長く、なかなか時間が過ぎない。
深夜、外にあるトイレに行ったが、真夜中でも登山客がいっぱい。
山頂で御来光組は、前夜11時に起きていた。
朝4時15分起き。3時30頃から、ガサガサうるさい。
前夜時間たっぷりあったのに、なぜ準備しておかないんだろう。
4時35分に出発、あわただしい。
4時50分ごろ、下山道の途中で、御来光。

5時に出発、5時20分に朝食。
朝食は前夜配られた、パンとレトルトと水(350ml)。
5時40分に出発。下山道はかなり早い。
6時に7合目。ここのトイレはかなり汚いらしい。
6時35分に6合目。登山道と下山道の分岐になる。
ここからは、登山道が一望できる。
いい天気で青空が広がる。

6時55分に出発。7時半過ぎに5合目の駐車場に戻る。
1泊2日の登山組と合流して同じバスで帰るため、待機。
レストハウスで少し休憩、神社にお礼参りを済ませ、お土産を買う。
あっという間に曇り空。
8時45分に集合、1泊2日の登山組5名と添乗員と合流。
9時過ぎにバスで出発。10時10分ごろに西湖の温泉へ。
3日ぶりにさっぱり、気持ちいい。
ここで昼食。12時過ぎに出発。
2時20分に浜名湖SA。4時15分に土山SAで休憩。行きと同じ。
6時ごろに京都駅に到着。予定より1時間半早かった。