2013年08月16日 北海道洞爺湖町のウインザー洞爺ホテルの展望台、レークヒル牧場からの羊蹄山、小樽市の毛無山からの夜景 8月3日分2-2。 北海道洞爺湖町のウインザー洞爺ホテルの展望台、レークヒル牧場からの羊蹄山、小樽市の毛無山からの夜景 8月3日分2-2。 洞爺湖町のウインザー洞爺ホテルの展望台に移動。 ここからは、洞爺湖、内浦湾、羊蹄山が見える。 ここまでロケーションのよいホテルは珍しい。 スキーとゴルフリゾートでもある。 内浦湾も一望。 レークヒル牧場からの羊蹄山。 羊蹄国道沿いから。 夜、小樽市の南側の毛無山から夜景を撮影。 タグ :北海道洞爺湖町ウインザー洞爺ホテル展望台レークヒル牧場羊蹄山小樽市毛無山夜景
2013年07月25日 北海道札幌市の路面電車、北海道庁、テレビ塔からの眺め、小樽市の小樽運河、天狗山展望台、旭展望台、余市町のローソク岩、古平町のセタカムイ岩 7月18日分。 北海道札幌市の路面電車、北海道庁、テレビ塔からの眺め、小樽市の小樽運河、天狗山展望台、旭展望台、余市町のローソク岩、古平町のセタカムイ岩 7月18日分。 朝はくもり、7時半頃から晴れてくる。 札幌の路面電車。 北海道庁。9時前後の光線がおすすめ。 テレビ塔からの眺め。セット券を使用。 9時前後の光線がおすすめ。 隣の小樽市に移動。 小樽運河。周辺の駐車場は、60分300円くらい。 昼過ぎの光線がおすすめ。 天気が快晴になったので、積丹半島に向かうことにして、国道229号線を走る。 余市町のローソク岩。 ローソク岩は全国に数ヶ所ある。 先端に夕陽が重なれば、ローソクに見えるからというネーミング。 古平町のセタカムイ岩。 嵐で飼い主を失った犬が化身したという伝説がある。 積丹半島まで行くが、しだいに曇り空に変わってきたのでUターン。 小樽運河の夜景。 昼は快晴だったが、夕方から雲が増えてしまった、残念。 天狗山展望台からの夜景。 車で上まで上れる。ロープウェイもある。 旭展望台からの夜景。 夜は、旭展望台の駐車場で車中泊。 タグ :北海道札幌市北海道庁テレビ塔小樽市小樽運河余市町ローソク岩古平町セタカムイ岩