風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:岡山城

岡山県岡山市の後楽園・岡山城と倉敷市の倉敷美観地区の紅葉 11月22日分。

岡山駅から出る8時過ぎのバスで岡山県岡山市の岡山後楽園へ、140円。
8時20分頃に到着。入園400円、日本三庭園の一つ。


天気は快晴。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

歩いて岡山城に移動、すぐ横にある。

イメージ 5

イメージ 6

後楽園、再入園可。

11時頃に岡山駅に戻る。

駅前の桃太郎像。

イメージ 7

11時45分、倉敷駅に移動、岡山から15分ほど。
駅から歩いて倉敷市の美観地区へ、10分くらい。


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

倉敷アイビースクエアのツタ紅葉。

イメージ 14

2時半ごろ、倉敷駅を出て岡山駅で乗り換え、
3時過ぎの新幹線で新大阪駅へ。
4時に新大阪駅乗り換え、5時半前に帰宅。

瀬戸内の紅葉取材終了、ひさしぶりの鉄道とバス旅でした

岡山県岡山市の岡山城の桜と旭川のさくらみち 4月5日分4-3。
 
後楽園からすぐ横の岡山城に移動。城建物内以外は無料。
桜は満開、数は少ない。
色が黒いので別名「烏城」だが、城が再建されてから色を塗りなおしていないらしく、
昔来た時は黒かったのだが、今は黒というより汚れて灰色になっている。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
再び後楽園内を通り、駐車場に戻る。
すぐ横の旭川のさくらみちは満開散り始め。
 
イメージ 5
 
その後、津山市に移動。
続く。

このページのトップヘ