風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:峡谷

広島県安芸太田町の三段峡の三段滝 5月31日分6-1。

朝はどんより。
7時前に出て、8時に三段峡へ。無料駐車場・トイレあり。
https://cs-akiota.or.jp/sandankyo/

登山口までのバスは現在廃止。
二段滝までは船でしか行けないが、土日祝日のみの運行。

カメラ1台、レンズ2本。ベンロのフラット三脚。
道はよいので、ストックはなし。熊鈴必須。

三段滝までは歩いて30分ほど。
展望台があり、その先は現在通行止めになっており、三ツ滝方面には抜けられない。

たまに小雨が降ったり、日が差したり。

_S9A0661

_S9A0804

帰りは撮影しながら戻る。雨に濡れた新緑が奇麗。

_S9A0865

_S9A0877



広島県庄原市・神石高原町の帝釈峡 5月1日分4-2。

常清滝を7時半に出て、途中20分ほど休憩。
9時20分に帝釈峡(たいしゃくきょう)北側の上帝釈エリアの駐車場へ。
1日500円。土産物屋もある。

広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる帝釈峡は、
中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷で、
国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の一部。

http://taishakukyo.com

天気は高曇り。

鬼の唐門。

_S9A5677

雄橋(おんばし)


_S9A5741

断魚渓。


_S9A5823

養殖場から先は通行止めなので、駐車場に戻り、
南側の神龍湖エリアに移動。
無料駐車場あり。土産物屋も多い。
遊覧船もここから出ている。

_S9A5876

神龍湖と遊覧船。

_S9A5938

新潟県十日町市の清津峡 5月31日分6-4。

12時40分ごろに清津峡へ。日本三大峡谷の1つ。
無料駐車場・トイレあり。
清津峡渓谷トンネル利用料800円。
第2見晴所に作品を兼ねたトイレあり。
以前は観光客は少なかったが、リニューアルしてから大人気。
https://nakasato-kiyotsu.com/

水が張ってあるが、両端は水深1センチほどなので、歩いて行ける。

_S9A6114

昼のトップライトで撮るつもりだったのだが、少し遅れてしまったので、
左側に影が多い、失敗。

_S9A6120

_S9A6131



富山県南砺市の庄川峡の新緑 5月12日分7-5。

10時45分に五箇山相倉合掌造り集落を出て、
11時頃に庄川峡へ。新緑がとても綺麗。
国道156号線は狭いので、路肩駐車できる場所は少ない。
トイレは道の駅たいらと祖山発電所付近にある。
https://www.tabi-nanto.jp/archives/627

_S9A3203

熊本県菊池市の菊池渓谷 4月17日分2-2。

昼頃に菊池渓谷に移動。
駐車場200円。数か所トイレあり。
協力金200円。

https://kikuchikeikoku.jimdofree.com/

天気は小雨から曇りに変わり、日差しも出てくる。
地震の後、長い間立ち入り禁止になっていたので、
久しぶりで楽しみにしていたのだが、あいにくの水不足。
新緑は綺麗なのだが、1日くらいの雨では水不足は解消されないようで、
広河原辺りはカラカラ。写真的には厳しい感じ。
唯一の救いは椿が落ちて流れているくらいか。

_S9A6474

_S9A6525

その後、菊池市や熊本市の躑躅の名所を巡る。
平戸躑躅は見頃だったが、他の種類は終盤。
写真的にはあまり良い場所はなかった。


このページのトップヘ