京都府京都市の大乗寺の酔芙蓉・大原の静原のコスモス園・嵐山高雄パークウェイのコスモスと市街夜景 10月11日分。
11日土曜日は朝から京都市内へ。
天気は、朝のうち小雨のち雲が多いものの晴れ。
まずは山科区の大乗寺へ、志納300円。
近くには駐車場はまったくないので、
南禅寺近くの駐車場(1H500円)に停めて、地下鉄で一駅乗っていく(210円)
酔芙蓉は見頃後半だがまだつぼみも多い、今年は遅いみたいだ。
北向きで暗いので高感度要。
大乗寺の酔芙蓉。

続いて大原の静原へ、無料駐車場あり、コスモス園は見頃。
ただ背景がいまひとつで、引きは撮りにくい感じ。
大原の静原のコスモス園。

最後に、嵐山高雄パークウェイへ、割引で900円。
観空台の駐車場の奥にコスモス園がある、無料。
10時から4時までということだったが、5時を回ってもまだ開いていた。
ここは東向き斜面なので、朝のうちがよいと思う。
園内3箇所ほどに展望台がつくってある。
キバナコスモスは終盤、コスモスは見頃後半。
嵐山高雄パークウェイより。

嵐山高雄パークウェイは夕日の撮影はいまひとつなのでパスして、
京都市内の夜景を撮影、観空寺見晴台がおすすめ。

その後、美山を径由して綾部市へ移動。
綾部温泉につかり(500円、夜9時まで)
9時過ぎに車中泊、日曜日に続く。