タグ:嵐山
京都府京都市の二尊院の紅葉 11月23日分8-1。
京都府京都市の二尊院の紅葉 11月23日分8-1。
今日は母が83歳の誕生日なので、一緒に京都市の嵯峨野の紅葉巡りに行って来た。
天気は朝は快晴。
朝6時45分に斑鳩の自宅を出発。
7時18分に京奈和道の木津ICから高速へ。
新名神経由で、7時46分に第二京阪の上鳥羽ICから出る。
8時20分に嵯峨野の清凉寺の駐車場に到着、1日800円。
駐車場はまだまだ余裕あり。
歩いて、8時35分ごろに二尊院へ到着。
先客5名。50分頃には25人程。
9時開門だが、少し前には開いた。
拝観500円。紅葉は見頃後半の感じ。
https://nisonin.jp/














今日は母が83歳の誕生日なので、一緒に京都市の嵯峨野の紅葉巡りに行って来た。
天気は朝は快晴。
朝6時45分に斑鳩の自宅を出発。
7時18分に京奈和道の木津ICから高速へ。
新名神経由で、7時46分に第二京阪の上鳥羽ICから出る。
8時20分に嵯峨野の清凉寺の駐車場に到着、1日800円。
駐車場はまだまだ余裕あり。
歩いて、8時35分ごろに二尊院へ到着。
先客5名。50分頃には25人程。
9時開門だが、少し前には開いた。
拝観500円。紅葉は見頃後半の感じ。
https://nisonin.jp/














京都府京都市の嵐山の天龍寺の紅葉 11月12日分4-2。
京都府京都市の嵐山の天龍寺の紅葉 11月12日分4-2。
次に天龍寺に移動。
正確には桂川の北側は嵯峨野で、南側が嵐山なのだが、
嵐山の通称の方が拡大しているので、嵐山と表記。
鍬山神社から、下道を走って30分ほど。
天龍寺境内の駐車場1000円。周辺の駐車場もほぼ同じ金額。
庭園のみ拝観500円。
紅葉は見頃旬。三脚禁止。
http://www.tenryuji.com/
嵐峡は色づき始め。周辺の紅葉は色づき始めや5分くらいのが多い。






次に天龍寺に移動。
正確には桂川の北側は嵯峨野で、南側が嵐山なのだが、
嵐山の通称の方が拡大しているので、嵐山と表記。
鍬山神社から、下道を走って30分ほど。
天龍寺境内の駐車場1000円。周辺の駐車場もほぼ同じ金額。
庭園のみ拝観500円。
紅葉は見頃旬。三脚禁止。
http://www.tenryuji.com/
嵐峡は色づき始め。周辺の紅葉は色づき始めや5分くらいのが多い。






京都市の天龍寺 7月11日分2-2。
京都市の天龍寺 7月11日分2-2。
その後、嵐山に移動。天龍寺や嵐山公園を散策。
天龍寺 庭園拝観500円 諸堂拝観300円。
http://www.tenryuji.com/


その後、嵐山に移動。天龍寺や嵐山公園を散策。
天龍寺 庭園拝観500円 諸堂拝観300円。
http://www.tenryuji.com/


京都府京都市の天龍寺の紅葉 11月27日分4-3
京都府京都市の天龍寺の紅葉 11月27日分4-3。
天龍寺に移動。庭園のみ500円。
観光客がいっぱい。紅葉は見ごろ後半。





続く。