風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:工場

岩手県一関市の三菱マテリアルの岩手工場 7月21日分5-5。

4時55分ごろに「みちのくあじさい園」を出て、
5時過ぎに県道19号線沿いの三菱マテリアルの岩手工場が見えるポイントへ。

_S9A0861

_S9A0925

ここで工場夜景撮影しようか迷ったが、時間持て余しそうなので移動。

その後、宮古市まで移動。
途中夕焼けが良かったら撮影しようと思っていたが、曇ってしまった。

岡山県倉敷市の工場夜景 5月29日分2-2。

鷲羽山から鷲羽山スカイラインへ移動。
高山付近で通行止めになっているので、
国道430号線に迂回して、反対側から入る。
鷲羽GC付近に展望所がある、数台駐車可、トイレはなし。
途中の路肩からも夜景は見える。

イメージ 1



茨城県神栖市の鹿島臨海工場地帯の夕景 6月3日分3-3。

夕方、神栖市の鹿島臨海工場地帯に移動。
鹿島港付近に撮影ポイントがあるが、
ここからは夜景のほうは今一つの感じで、撮影せず。
展望台のある港公園のほうがよさそうな感じ。


イメージ 1

北海道室蘭市・地球岬と羊蹄山の夕景 10月18日分3-3。

登別温泉・地獄谷から下道を45分で、室蘭市の地球岬に到着。
すいているので、高速通ってもあまり変わらないと思う。

室蘭市の地球岬。

イメージ 1

工場風景。国道37号線沿いから撮影。

イメージ 2

その後、伊達市経由で洞爺湖のウインザー洞爺へ移動、
下道を走って55分ほど。

洞爺湖全景。

イメージ 3

羊蹄山。

イメージ 4

その後、北上して札幌市へ向かう。

途中の中山峠から望む羊蹄山の夕景。
峠の茶屋の少し下で撮影。
蝦夷富士と呼ばれるだけあって、富士山そっくりのシルエット。

イメージ 5

イメージ 6

峠の茶屋の駐車場から撮影。

イメージ 7

夜、7時半頃に札幌市内のホテルに到着。
夜景撮影予定だったが、さすがに疲れてダウン。

北海道登別市の登別渓谷の紅葉と室蘭市の工場夜景  10月17日分4-4。

登別市・登別渓谷の紅葉。まだ見頃には少し早かった感じ。
晴天よりも小雨がおすすめ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

その後、南下して室蘭市へ。
あっという間に日が落ちる。秋は早い。

室蘭市の工場夜景。国道37号線沿いから撮影。
風が強く煙が真横に流れてしまった。

イメージ 4

夜は、洞爺湖の宿に戻る。洞爺湖まで下道でも45分ほど。

このページのトップヘ