風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:市街

広島県尾道市の千光寺公園の躑躅と市街展望 5月2日分6-3。

9時に笠岡ベイファームを出る。
途中、福山城に行こうと思ったら、現在工事中。

10時過ぎに尾道市の千光寺公園へ。
駐車場は1回600円。躑躅が見頃前半。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html

_S9A6378

展望台がリニューアルされてとても撮りやすくなった。

_S9A6425

_S9A6431

_S9A6497

天寧寺三重塔と尾道水道。

_S9A6572

11時40分ごろに駐車場に戻ると、駐車場待ちの車で大渋滞。
10時ごろは、まだほとんど待たずに入れたのだが、少しの時間差で大違い。

山形県山形市の西蔵王公園の展望広場から望む市街 7月19日分9-2。

6時半に西蔵王公園の展望広場に移動。
無料駐車場・トイレ・レストランあり。
一度、南東の西蔵王高原ライン方面に抜けてから、
ぐるっと回る感じの場所にあり、少しわかりにくい。

https://yamagatakanko.com/attractions/detail_11012.html

_S9A9839

富山県富山市の富山市庁舎から望む市街風景 5月13日分6-3。

10時40分ごろに富山市庁舎へ。
駐車場は1時間330円だが、展望台でハンコをもらうと1時間無料。
展望塔は9階にあり、360度の展望がある。
HPからライブカメラもチェックできる。

https://www.city.toyama.toyama.jp/zaimubu/kanzaika/shiyakushotemboto.html

南西側の富山城址公園も良く見える。

_S9A3594

北側は青空。

_S9A3602

残念なことに東側の立山連峰方面は厚い雲に覆われていた。

_S9A3610

大分県別府市のビーコンプラザのグローバルタワーからの市街風景 4月19日分5-4。

12時ごろにビーコンプラザへ。
駐車場1時間無料、追加1時間100円。
グローバルタワーは300円。360度の展望。

コロナで営業時間短縮のため、現在夜景は見れない。

https://www.b-conplaza.jp/visiter/globaltower/


_S9A7531

_S9A7540

_S9A7554

_S9A7570

大阪府東大阪市の市庁舎から望む東大阪ジャンクションと市街の夕景と夜景 10月2日分3-3。

天気は快晴が続く。午後から電車で大阪へ。

オリンパスプラザ大阪の萩原さんや喜多さんの写真展と
キャノンギャラリー企画展を見学後、大阪市内のビル群を撮影。
夕方東大阪市の市庁舎へ。22階に展望フロアがある。

4時半ごろに到着、一番乗り。後から3名ほど。
前回来たときは夕方近くになってから雲が増えたが、
今回は快晴のまま。なかなかいい感じ。

_V9A5583

_V9A5643

_V9A5656

日没は5時40分頃。6時半ごろまで撮影して帰路に着いた。

このページのトップヘ