風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:市街

奈良県奈良市の奈良奥山ドライブウェイと若草山から望む市街 5月11日分。

昨日に続き今日も快晴。
疲れがたまっているが、貴重な天気なので、少しだけ撮影。

朝から奈良奥山ドライブウェイへ。
若草山までの往復530円。HPにクーポンあり。

https://shinwaka.com/

興福寺五重塔横にクレーンが、あちゃ~という感じ。
五重塔に工事の覆いが被さる前に撮りたかったのだが、もう無理かも。

_U4A0566

_U4A0584

若草山頂上から。若草山の三重目にあたる。
海外の方とハイカーがいっぱい。

_S9A0607

若草山二重目に行くには入山料150円。
市街の眺めは若草山二重目から下の方がよい。

_S9A0636

世界自然遺産の春日山原始林。

_S9A0654

若草山一重目から望む奈良公園。左下の建物は奈良春日野国際フォーラム。

_S9A0690

東大寺大仏殿。

_S9A0696




香川県宇多津町の青ノ山山頂展望台から望む瀬戸大橋と町並み 10月19日分5-3。

11時5分に国営讃岐まんのう公園を出て下道を北上。
11時40分に青ノ山山頂展望台へ。無料駐車場・トイレあり。

https://www.my-kagawa.jp/point/317/

展望台に向かう途中に青ノ山山頂古墳群がある。
ここは丸亀市と宇多津町の境界線辺り。

_S9A6650

青ノ山は標高224mの山で、展望台からは瀬戸大橋と瀬戸内海に浮かぶ島々と市街地が見渡せる。

_S9A6657

_S9A6665

愛媛県四国中央市の具定展望台から望む市街夜景 10月16日分4-1。

朝4時55分に豊浜SAを出て、5時5分に三島川之江ICで高速を降りる。
途中コンビニに立ち寄り、25分ごろに具定(ぐじょう)展望台へ。
無料駐車場・トイレ・自販機・東屋あり。
日本夜景100選の1つ。

http://www.shikochu-kankou.jp/%e9%81%8a%e3%81%b6-2/%e5%85%b7%e5%ae%9a%e5%b1%95%e6%9c%9b%e5%8f%b0/

_S9A4138

_S9A4143





広島県尾道市の千光寺公園の躑躅と市街展望 5月2日分6-3。

9時に笠岡ベイファームを出る。
途中、福山城に行こうと思ったら、現在工事中。

10時過ぎに尾道市の千光寺公園へ。
駐車場は1回600円。躑躅が見頃前半。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html

_S9A6378

展望台がリニューアルされてとても撮りやすくなった。

_S9A6425

_S9A6431

_S9A6497

天寧寺三重塔と尾道水道。

_S9A6572

11時40分ごろに駐車場に戻ると、駐車場待ちの車で大渋滞。
10時ごろは、まだほとんど待たずに入れたのだが、少しの時間差で大違い。

山形県山形市の西蔵王公園の展望広場から望む市街 7月19日分9-2。

6時半に西蔵王公園の展望広場に移動。
無料駐車場・トイレ・レストランあり。
一度、南東の西蔵王高原ライン方面に抜けてから、
ぐるっと回る感じの場所にあり、少しわかりにくい。

https://yamagatakanko.com/attractions/detail_11012.html

_S9A9839

このページのトップヘ