風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:当麻寺

奈良県葛城市の石光寺と当麻寺の百日紅と蓮 8月15日分。


石光寺門前の百日紅はすでにピーク過ぎ、下のほうは落花済み、
この間から2回行っているのだが、いずれも曇り空で、
青空で撮りたかったのだが、間に合わなかった。
駐車場は無料、早朝の為、参拝はせずに失礼した。

イメージ 1

続いて近くの当麻寺に移動、駐車場は500円。
駐車場が閉まっている早朝は、裏の公園に駐車可能。
塔頭の奥院は8時からということだったが、
7時40分には入れてもらえた、300円。

当麻寺の他の塔頭は、ほとんど三脚使用不可だが、
ここは、三脚使用可、入場料は個別。

百日紅は1本のみピーク過ぎ、他数本は満開にはまだ少しあり、
蓮は全体的にはピーク過ぎだが、数本は見頃のものがある。
午前中の光線がおすすめ。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

仕事がたまっているので、1時間ほど撮影してすぐに帰宅。

奈良県御所市の九品寺と大川杉、五条市の賀名生皇居跡と賀名生梅林と貝原のしだれ桜、
葛城市の当麻寺の雪景色 2月9日分。


昨日は朝から日中にかけて雪が降るというので、
早朝4時から定期的にネットのライブカメラや実況報告で降雪具合をチェック。
しかしなかなか降り出さず、9時頃にやっと降り出したので、葛城方面へ向かった。

40分頃で当麻寺付近に到着したが、まだ樹々の着雪が弱く、
降雪の様子を見ながら葛城市や御所市のいろんなポイントを廻った。
終始吹雪いていたが、ピークは昼頃だろうか、予報よりもかなりずれたみたいだ。

ピーク時は吹雪がすごくて撮影はたいへんなので、その間に移動して後でまた撮影することにし、
昼過ぎに五条市に移動、賀名生皇居跡のしだれ桜や賀名生梅林の雪景色を撮影。
その後、下市町に移動して貝原のしだれ桜の雪景色を撮影。

雪景色としては比較的マイナーな場所ばかり廻っていたせいか、
九品寺でカメラマン一人にあっただけで、ほとんど独り占め状態。

帰り道に再度、降雪の落ち着いた葛城市や御所市のポイントを撮影しようと思っていたのだが、
5時過ぎにはもう薄暗くなってきて、当麻寺の遠景を撮影したのみ。
少し欲張って移動しすぎたみたいで反省。
夜に少し降雪があるかもとということだがやや期待薄。

今日も朝から葛城方面へ、樹々の着雪がかなり落ちてるので、いまひとつ。
少しだけ撮影して早めに帰宅した。

1枚目の写真は、御所市の九品寺の雪景色。

イメージ 1

2枚目の写真は、御所市の大川杉の雪景色。

イメージ 2

3枚目の写真は、五条市の賀名生皇居跡のしだれ桜の雪景色。

イメージ 3

4~6枚目の写真は、五条市の賀名生梅林の雪景色。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

7・8枚目の写真は、五条市下市町の貝原のしだれ桜の雪景色。

イメージ 7

イメージ 8

9枚目の写真は、葛城市の当麻寺の雪景色。

イメージ 9

このページのトップヘ