風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:愛媛県

愛媛県今治市の因島の因島大橋 5月3日分9-7。

3時10分ごろに因島大橋記念公園の無料駐車場へ。
そこから歩いて、大浜崎灯台へ。
灯台下の海岸から因島大橋を撮影。
https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p02.html
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/innoshima-bridge.html

_S9A7536

愛媛県今治市の因島の因島アメニティ公園のザウルくん 5月3日分9-6。

2時半に因島水軍城を出て、
40分に白滝フラワーラインの中程にある小さな除虫菊畑へ。
ここは因島大橋と一緒に撮れるところなので、行ったのだが、
花はまだ満開には早く花数も少なく、今一つの感じ。
白滝フラワーラインが崖崩れで工事中のため、3日4日のみの公開。
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/jochugiku

その後、因島アメニティ公園のザウルくんを見に行く。
無料駐車場あり。けっこう大きい。

_S9A7500

愛媛県今治市の因島の因島水軍城 5月3日分9-5。

しまなみ海道に入り、1時50分ごろに再び因島の因島水軍城へ。
無料駐車場あり。本丸資料館330円。
先日は下から見上げた時は青空だったのだが、
高台から見たときに後ろに雲が多かったので、再訪。

https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/suigunjo

_S9A7445

愛媛県今治市の大島のカレイ山展望公園 5月3日分9-4。

10時過ぎに開山公園を出て、途中休憩。
11時25分くらいに大島の亀老山へ。後でまとめて記載。

12時過ぎに出て、12時半ごろにカレイ山展望公園へ。
無料駐車場・トイレ・キャンプ場あり。
https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=186

展望台からは大島大橋が見えるが、木に隠れて全体は見えない。

_S9A7413



愛媛県今治市の伯方島の開山公園の躑躅と多々羅大橋 5月3日分9-3。

8時に今治市(いまばりし)の伯方島(はかたじま)に入る。
大三島橋などを撮影した後、40分に開山公園(ひらきやまこうえん)へ。
無料駐車場・トイレあり。売店などはない。
躑躅は北側の展望デッキの方にあり、見頃旬。
展望台付近にあるのは桜のみで躑躅はない。
https://www.iyokannet.jp/spot/194

_S9A7168



このページのトップヘ