2023年12月02日 奈良県斑鳩町の竜田公園の紅葉 11月30日分。 奈良県斑鳩町の竜田公園の紅葉 11月30日分。天気は晴れ。地元の斑鳩町の竜田公園へ。無料駐車場あり。紅葉は見頃。ここは奈良県で最後の方に見頃になるところなので、もう少しは見頃が続きそうな感じ。最近整備されたので、とても奇麗になりました。奥の橋の所は工事中です。https://www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp/https://www.pref.nara.jp/49861.htm タグ :奈良県斑鳩町紅葉竜田川竜田公園
2023年10月13日 奈良県斑鳩町の法起寺の三重塔とコスモス畑 10月13日分2-1。 奈良県斑鳩町の法起寺の三重塔とコスモス畑 10月13日分2-1。朝から法起寺へ。斑鳩町の法起寺周辺のコスモス畑は見頃です。一番広いコスモス畑はまだまだつぼみも多いですが、他はもう満開の所が多いです。稲刈りはもうほとんど終わりました。https://www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp/note/details.php?pid=1665037622&fbclid=IwAR1Dxys4g_KJvAi3tEE6Iz86PZWdVVOW7xs7P911UsaPrygo9SDxeiEHp54https://www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp/pdf/8465_1648713969_23.pdf以前コスモス見学で使えた北側の駐車場は今は使えません。無断駐車してる人が多いけど、法起寺参拝者専用の駐車場です。法輪寺前の無料の三井観光駐車場か中宮寺跡の無料駐車場から法起寺まで、1キロ弱です。朝夕に撮影したいなら、中宮寺跡の少し北にある緑の道標に5台くらい駐車可能です。 タグ :奈良県斑鳩町法起寺三重塔コスモス畑花畑コスモス
2023年10月11日 奈良県斑鳩町の法起寺の三重塔とコスモス畑 10月11日分2-2。 奈良県斑鳩町の法起寺の三重塔とコスモス畑 10月11日分2-2。夕方、母の散歩を兼ねて法起寺へ。斑鳩町の法起寺周辺のコスモス畑はもう見頃です。一番広いコスモス畑はまだまだつぼみも多いですが、他はもう満開の所が多いです。中宮寺跡のコスモスはまだ咲き始めです。法起寺周辺は、東側にコスモス畑が多いので、順光で三重塔と撮るなら晴天の午前中がおすすめです。また夕日と絡めるのもいいと思います。もちろんコスモスだけなら朝日と絡めるのもありです。西側はコスモスが少ないし、南側のコスモス畑も遠くしかないので、撮りにくいと思います。以前コスモス見学で使えた北側の駐車場は今は使えません。無断駐車してる人が多いけど、法起寺参拝者専用の駐車場です。法輪寺前の無料の三井観光駐車場か中宮寺跡の無料駐車場から法起寺まで、1キロ弱です。朝夕に撮影したいなら、中宮寺跡の少し北にある緑の道標に5台くらい駐車可能です。https://www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp/note/details.php?pid=1665037622&fbclid=IwAR1Dxys4g_KJvAi3tEE6Iz86PZWdVVOW7xs7P911UsaPrygo9SDxeiEHp54https://www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp/pdf/8465_1648713969_23.pdf タグ :奈良県斑鳩町法起寺三重塔コスモス畑花畑コスモス
2023年04月11日 奈良県斑鳩町の三室山と龍田川の桜 4月2日分。 奈良県斑鳩町の三室山と龍田川の桜 4月2日分。昨日の吉野山で疲れたこともあり、今日は近場で少しだけ。三室山は遊歩道と展望台が新たに整備され、龍田川も遊歩道が広くなり新たに植樹もされました。無料駐車場は、パークウェイから川沿いを少し東南に入ったところにあります。 タグ :奈良県斑鳩町三室山龍田川桜
2023年04月10日 奈良県斑鳩町の法起寺と桜 3月30日分3-1。 奈良県斑鳩町の法起寺と桜 3月30日分3-1。朝から快晴。7時45分ごろに法輪寺前の無料駐車場へ。そこから歩いて法起寺へ。境内にはあまり桜はないと思うが、近くの畑にある桜が見頃。午前中の光線がおすすめ。法輪寺の桜も満開。 タグ :奈良県斑鳩町法起寺桜