風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:新潟県

新潟県妙高市の苗名滝と紅葉 11月8日分6-3。

いもり池を8時35分に出て、45分に苗名滝の無料駐車場へ。
売店・トイレあり。滝までは15分程、階段が多い。
紅葉は見頃後半くらい。晴天時、朝9時ごろに虹がかかる。
9時半を過ぎると観光客が増える。

https://myokotourism.jp/tourist-spots/%e8%8b%97%e5%90%8d%e6%bb%9d-%ef%bc%88%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e6%bb%9d%e7%99%be%e9%81%b8%ef%bc%89/

_S9A9932

_S9A9988

新潟県妙高市の いもり池から望む妙高山 11月8日分6-2。

朝8時過ぎに、いもり池に移動。無料駐車場・トイレあり。
日本百名山の妙高山がよく見える。

https://niigata-kankou.or.jp/spot/8545

青空は見えてきたが、妙高山の上には雲がかかる。
池の方には、まだ日が当たってなく露出差が大きいので、ハーフNDを使いさらに現像時に調整。
紅葉は見頃後半くらいの感じ。

苗名滝撮影後に再び行ったが、妙高山は全く見えなくなっていた。

_S9A9915

新潟県津南町の龍ヶ窪の紅葉 11月7日分3-3。

2時半過ぎに龍ヶ窪に移動。
駐車場200円セルフ。トイレあり。

束の間、日が差すが、すぐに曇る。紅葉は見頃。

_S9A9829

_U4A9522

_S9A9872

帰り道で見つけた大根干し。

_S9A9895

夜は中野市のネットカフェへ。

新潟県津南町と長野県栄村の秋山郷の紅葉 11月7日分3-2。

天気は雨が降ったりやんだり。

10時前に秋山郷に入る。
秋山郷は新潟県津南町と長野県栄村にまたがっている。

新潟県津南町の猿飛橋。まだ色づき途中。無料駐車場あり。

_S9A9569

所々に展望ポイントがある。全体的には見頃後半。

_S9A9631

_S9A9648

11時過ぎに長野県栄村の蛇淵の滝へ。無料駐車場・簡易トイレあり。
滝の展望所までは歩いて7分ほど。滝壺には行けない。

_S9A9677

その後、秋山郷をぐるっと廻る。

_S9A9738

ブナのトンネル。路肩駐車可。

_S9A9755

_S9A9797


新潟県柏崎市の米山SAから望む日本海と夕焼け 7月16日分5-5。

長野道・上信越道経由で、7時前に北陸道の米山SAへ。
途中休憩合計45分ほど。
目の前に日本海があり、広い展望所がある。
なんとか日没に間に合う。雲がなかなかいい感じ。

_S9A9038

7時50分に出発。
事故渋滞でかなりのロス、9時半ごろに磐越道に入る。
10時ごろに阿賀野川SAへ。
もう少し距離をかせぎたかったが、さすがにクタクタ。

このページのトップヘ