2024年05月28日 岡山県岡山市の新緑の後楽園 5月25日分3-2。 岡山県岡山市の新緑の後楽園 5月25日分3-2。日本三名園の一つである後楽園。岡山城の行き帰りに撮影。皐月躑躅が見頃旬。後楽園の駐車場は、1時間100円。後楽園と岡山城天守閣の共通券は640円。https://okayama-korakuen.jp/ タグ :#岡山県#岡山市#新緑#後楽園#日本三名園
2024年05月28日 岡山県岡山市の新緑の岡山城 5月25日分3-1。 岡山県岡山市の新緑の岡山城 5月25日分3-1。天気は快晴。朝7時10分ごろに法隆寺ICから高速へ。8時半に西宮SAで10分ほど休憩。10時半に岡山ICで下りて、45分に後楽園の駐車場へ。1時間100円。後楽園と岡山城天守閣の共通券は640円。岡山城の別名は烏城。天守は国宝で、国の史跡であり、日本百名城の一つ。去年の秋にリニューアルされて、以前は灰色に近かった黒壁が引き締まった感じ。https://okayama-castle.jp/後楽園内から望む岡山城。後楽園から岡山城に向かう月見橋の上から。新緑の岡山城。皐月躑躅も見頃旬。土曜日で観光客も多かったが、時々人波が切れて無人で撮れた。不明門(あかずのもん)12時を過ぎると雲が出てきた。 タグ :#岡山県#岡山市#新緑#岡山城#日本百名城#城
2024年05月19日 兵庫県姫路市の新緑の姫路城 5月18日分3-2。 兵庫県姫路市の新緑の姫路城 5月18日分3-2。その後、新緑の姫路城を撮影。ほぼ快晴なのだが、姫路城の天守側には雲が多く、なかなかなくならないので、けっこう長い間待った。https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html タグ :#兵庫県#姫路市#新緑#姫路城#城#日本百名城
2024年05月10日 大阪府大阪市の新緑の大阪城 5月10日分。 大阪府大阪市の新緑の大阪城 5月10日分。天気は1日快晴。朝から大阪城へ。大阪城公園の駐車場は、平日60分400円。https://www.osakacastlepark.jp/https://www.osakacastle.net/観光客がいっぱい。海外の人が多いが、日本の小学生も多かった。内堀。蛸石。大阪城一の巨石。大阪城天守閣。天守閣には上がらず。ミライザ大阪。西の丸庭園から。入園200円。南外堀と六番櫓。大阪歴史博物館からの眺め。入館600円。JAF割で540円。お城に対してガラスが斜めなので撮りにくい。ガラスの反射除けを使用。三脚は持ち込み不可。受付で預かりになる。反対側の難波宮跡。 タグ :#大阪府#大阪市#新緑#大阪城#城#日本百名城
2023年06月23日 京都府京丹波町の新緑の琴滝 6月20日分4-2。 京都府京丹波町の新緑の琴滝 6月20日分4-2。7時前に観音寺を出て、下道を走り京都市方面へ。途中40分ほど休憩。8時半ごろに京丹波町の琴滝へ。無料駐車場、トイレあり。ここは時代劇のロケも良く行われているところ。上部に水量を調整できる堰があり、ロケとかする時は水量大目にするらしい。 タグ :#京都府#京丹波町#新緑#琴滝#滝