風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:日之影町

宮崎県日之影町の石垣の村の棚田と高千穂町の尾戸の口棚田 6月9日分4-3。

10時25分に出て。途中仮眠。
2時15分ごろに石垣の村の棚田へ。日本の棚田百選の一つ。
公民館の所に2台ほど駐車可能。案内などはない。
耕作放棄も増えている。
http://www.town.hinokage.lg.jp/docs/2016022500174/

_S9A4871

3時半ごろに尾戸の口棚田へ。日本の棚田百選の一つ。
路肩駐車可。小さな看板があるのみ。
ここの米は肥料用の品種で、田植えは6月中旬から7月初めとかなり遅いみたい。
https://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1404192207&cate=1&nav=1

_S9A4878

その後、近くの栃又棚田にも行ったが、雨が降り出してきたので、撮影せず。

宮崎県日之影町の天神山公園の躑躅 4月16日分3-3。

天気は小雨。

11時に駐車場に戻り、12時に日之影町の天神山公園へ。
路肩駐車可。
躑躅は全体終盤の感じだが、一部は見頃。

_S9A6326

2時ごろに熊本県高森町の上色見熊野座神社へ。
無料駐車場有り。参道にトイレあり。

小雨の中、背景に霧が出ないか2時間半ほど待つが、空振り。

夜は熊本市内まで走り、インターネットカフェへ。
コロナの影響で個室が増えて、場所によるがシャワーもあるので、
少し狭いけど、ネットで映画も見れるし、ドリンク飲み放題だし、
ビジネスホテルよりいいかも。


このページのトップヘ