風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:日本百名城

滋賀県彦根市の彦根城  8月4日分7-6。

能登川水車を4時に出て、4時半に彦根城へ。
中堀の駐車場は1時間400円。
夕方遅いので中には入らず、外から撮影。
https://hikonecastle.com/

_S9A4152

_S9A4170



滋賀県彦根市の彦根城の桜 4月3日分3-1。

朝は曇り。
6時50分に西名阪の法隆寺ICから入り、名阪国道の上柘植ICで下りて北上。
天気予報通り、北上するにつれ、しだいに晴れてきて、快晴になる。

9時40分ごろに彦根城の臨時駐車場へ、1日1000円。
彦根城と玄宮園のセット券800円。桜は満開ぱらぱら。

https://hikonecastle.com/


_S9A8489

_S9A8522

_S9A8613

玄宮園。ここは朝早めがベスト。

_S9A8678

_S9A8699

_S9A8717

_S9A8823


愛媛県今治市の今治城 5月4日分4-2。

5時50分に出て、6時5分に今治城へ。
日本百名城であり、日本三大水城の一つでもある。
駐車場は、1時間100円。城内は自由。
天守観覧は520円だが、朝9時からなので入らず。
https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/imabarijo/

_S9A8011

_S9A8041

_S9A8065

岡山県津山市の津山城跡と桜 4月6日分5-5。

途中10分ほど休憩。
6時15分に院庄ICで降りて、30分に津山城前の臨時駐車場へ、1日600円。
期間中城内有料310円。

津山城(鶴山公園)は日本百名城、日本桜名所百選に選ばれている。
天守はないが、復元された備中櫓が特徴的。
http://www.tsuyamakan.jp/tour/detail/?pk=58
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10439

残念ながら桜は散りはじめ。
少し前まで快晴だったのに、あっという間に雲が増えてしまった。

_S9A2632

_S9A2644

島根県松江市の松江城と桜 4月6日分5-2。

12時15分ごろに松江城へ。駐車場1時間300円。
松江城は日本百名城の一つで、国宝にも指定されている。

https://www.matsue-castle.jp/

県庁付近から撮影。桜は満開パラパラ。

_S9A2277

本丸付近は自由。天守には登らなかったが、天守入城680円。
昼から午後早めの光線がおすすめ。

_S9A2335

_S9A2482

_S9A2489

_S9A2509



このページのトップヘ