風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:明智平

栃木県日光市の明智平からの中禅寺湖と男体山登山 6月6日分2-2。

9時前に再び明智平に移動。
ロープウェイは、730円。JAF割りで660円。
8時半過ぎから運行。

昨日は雲が多かったが、今日は大丈夫かなと思ったのだが、
この辺りまで来ると雲が多い。
小田代原辺りは快晴なのに、不思議な感じ。
ロープウェイ係の人に聞いてみると、ちょうど天候の変わり目とのことで、
いつも雲が多いらしい。急に高度が変わるからかな。

なんとか雲の影の少ないタイミングで撮影。

イメージ 1

イメージ 2

11時前に中禅寺湖畔の二荒山神社へ。
登山用の無料駐車場あり。

100名山の1つでもある男体山は、神の山なので、
神社で入山料500円を払い、届け出してからしか登ることができない。
もっと朝早くから登りたかったが、天気がいいと撮りたいところが多いので、
ぎりぎりの時間からになってしまった。

11時過ぎに出発。

遅れたので、やはり上の方は雲の中。
天気がよければ、中禅寺湖が見えるのだが、仕方がない。

シロヤシオが見頃。

イメージ 3

イメージ 4

6合目から8合目までは、岩だらけの中を登る、結構きつい。

午後2時に山頂に到着。約3時間、休憩は合計10分くらい。
コースタイムは、3・4時間。

トイレや売店等はまったくない。

イメージ 5

山頂には神社などがある。少しだけ撮影。

2時半に山を下りる。

けっこうハイペースなのだが、若い人、数人に抜かれたので、
早い人は往復5時間くらいの人もいるかも。
(通常7・8時間位らしい)

5時前に駐車場に戻る。
帰りは2時間半。往復で6時間。

さすがに疲れたので、夜はペンションに泊まりゆっくり。
海外の方が多かった。

栃木県日光市の明智平と湯滝に竜頭の滝 6月5日分。

朝から明智平の展望台へ。
ロープウェイは、730円。JAF割りで660円。
8時半過ぎから運行。

イメージ 1

山上駅の上が展望台になっている。
中禅寺湖と華厳の滝が一望できるが、
この辺りは雲が多く影ができるので、撮りにくい。

イメージ 2

その後、湯滝へ。ここの駐車場は有料、500えん。
滝上にも無料駐車場があるが、数が少なくいつも満車。
湯滝には、コンビニもある。

青空が見えるものの雲が多く、滝の上に青空が見えるまでかなり待った。

イメージ 3

イメージ 4

その後、湯滝から戦場ヶ原まで散策。
新緑が美しい。

小滝。

イメージ 5

イメージ 6

泉門池。
ミツバツツジは見頃後半から終盤の感じ。

イメージ 7

湯川。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

夕方、竜頭の滝へ。
トウゴクミツバツツジと入れ替わりにレンゲツツジが見頃になってきた。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

上流のシャクナゲ橋のレンゲツツジ。

イメージ 15

イメージ 16

夕方、かなり雲が増える。

湯ノ湖周辺にはホテルが多く、日帰り温泉利用可。

夜は赤沼の駐車場で車中泊。

栃木県日光市の戦場ヶ原と華厳の滝 6月4日分3-1。

朝3時起きで、3時半に赤沼のバス乗り場へ。
3時35分に車内へ、料金は300円、下りる時に払う。
寒いので薄手のダウン2枚にレインジャケットを着込む。

4時に出発、乗客は9人。
小田代ヶ原へは、このハイブリッドバスか歩いていくしかない。
バスは、この時期は土日祝日のみの運行。
歩いていくと40分ほど。

4時12分ごろに小田代原に到着。
しかし、風があり朝霧はなし、残念。
おまけに5D4にエラー40頻発。
なかなか正常に動かない。5.6回電源を入れなおしてやっと動く感じ。

雲は少し焼けたがいまひとつ。
その後、遊歩道を散策。
小田代原から戦場ヶ原を通り、歩いて駐車場に戻る。

戦場ヶ原。

イメージ 1

その後、再び華厳の滝へ。
駐車場310円。
上の展望台から望む華厳の滝。
ツバメを綺麗に入れたいのだが、タイミングが合わないし、
手前に来ればピントも来ないし、滝の落ち方もいろいろでかなり難しい。

イメージ 2

イメージ 3

その後、下の展望所へ、有料550円。
この時期は、8時過ぎからの20分ほどしか虹は見れない。
昨日は訪れたのが遅かったので再訪。

虹は太陽の位置が高い、夏場がいいと思う。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

その後、歩いて明智平の展望ポイントへ。
第2トンネルから15分ほど登った鉄塔のところ。
ツツジはもうほとんど散っていた、残念。

イメージ 7

続く。

このページのトップヘ