滋賀県甲賀市のミホミュージアムの枝垂れ桜 4月4日分2-1。
天気は晴れだが、雲が多い。
朝8時に西名阪の法隆寺ICから入り、40分に名阪国道の大内ICから出て、下道を北上。
9時25分にミホミュージアムへ。すでに先客の車が10台ほど。
9時半になり開門。
車を止め、速攻でトンネルへ。
枝垂れ桜はトンネルの手前にあるので、来る人がどうしても写ってしまう。
早く行っても何人かは写ってしまうので、手持ちで時間ずらして数枚撮影。
人のいない部分を合成している。
少し時間がたてば観光客で溢れるし、光線状態も朝早めがおすすめ。
バランス的によければ人を入れて撮ってもいいと思う。
三脚は禁止。
https://www.miho.jp/

天気は晴れだが、雲が多い。
朝8時に西名阪の法隆寺ICから入り、40分に名阪国道の大内ICから出て、下道を北上。
9時25分にミホミュージアムへ。すでに先客の車が10台ほど。
9時半になり開門。
車を止め、速攻でトンネルへ。
枝垂れ桜はトンネルの手前にあるので、来る人がどうしても写ってしまう。
早く行っても何人かは写ってしまうので、手持ちで時間ずらして数枚撮影。
人のいない部分を合成している。
少し時間がたてば観光客で溢れるし、光線状態も朝早めがおすすめ。
バランス的によければ人を入れて撮ってもいいと思う。
三脚は禁止。
https://www.miho.jp/
