風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:楊谷寺

京都府長岡京市の楊谷寺の紫陽花 6月12日分4-2。

10時15分に善峰寺を出て、35分に楊谷寺へ。
駐車場 60分500円。拝観700円(紫陽花時期)上書院別途800円。
紫陽花は見頃。

https://yanagidani.jp/


_S9A5293

_S9A5299

_S9A5302

_S9A5304

京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺の紅葉 11月23日分9-6。

2時前に柳谷観音 楊谷寺に移動。
久しぶりに来たら、いつの間にかコインパーキングができていた。
60分500円。追加60分200円。
紅葉時期の拝観700円。上書院特別拝観は別に800円。

https://yanagidani.jp/

紅葉は見頃で、とても奇麗。超おすすめです。

_S9A0842

_S9A0854

_S9A0878

_S9A0887

_S9A0901

_S9A0922

_S9A0990

_S9A1017

_S9A1061

_S9A1085

_S9A1110

_S9A1121

_S9A1135




京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺の紫陽花 6月14日分4-2。

善峰寺から楊谷寺へ移動。
以前なら空いていたが、インスタで花手水が流行ったからか、すごい人。
駐車場無料、拝観500円。

https://yanagidani.jp/

_V9A3223

_V9A3234

京都府長岡京市の光明寺と楊谷寺の紅葉 11月23日分2-2。


11時半に長岡京市光明寺の臨時駐車場到着、1000円。
すごい数の観光客、拝観は500円、三脚一脚は持ち込みも禁止。
数年前から早朝に入ることができなくなり残念。
表参道と本堂の紅葉は、見頃と色変わり中。
裏参道は見頃・色変わり・緑混在でとても綺麗。

光明寺の紅葉。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

その後、楊谷寺に移動、駐車場は400円、境内は無料。
境内奥の紅葉は見頃・色変わり・緑混在、痛んでいるのが多いのが残念。
境内を見下ろすポイントは、色変わり中と緑で見頃はまだ先。

夕方、長岡天満宮に移動。
境内の紅葉は色変わり中・緑混在。
現在、新たに紅葉庭園造園中。
池の周りは、桜紅葉は半散り状態、楓は見頃初期。

楊谷寺の紅葉。

イメージ 4

イメージ 5

このページのトップヘ