京都府宇治田原町の正寿院の紅葉ライトアップ夜景 11月23日分7-6。
2時半に宝ヶ池を出て、下道を南下。
3時ごろに京都駅横を通過。途中コンビニで20分ほど休憩。
宇治平等院近くを通り抜けて、4時40分頃に宇治田原町の正寿院へ。
道沿い案内あり。無料駐車場複数あり。
夕方から、小雨が降り出す。
夜間拝観は5時半からだが、少し早めに入れてもらえた。夜間特別拝観800円。
https://shoujuin.boo.jp/
紅葉は見頃初期。まだ色変わり中のも多い。
猪の目窓から望む紅葉は見頃初期。横の方はまだ緑のも多い。
最初は3組くらいしかいなかったが、次第に観光客が増える。
6時半ごろから、黒布の上にアクリ版のようなものをおいて、
水鏡のような写真が撮れる演出がセットされる。
スマホはいいが、カメラだとかなりローアングルにしないと撮れない。
2時半に宝ヶ池を出て、下道を南下。
3時ごろに京都駅横を通過。途中コンビニで20分ほど休憩。
宇治平等院近くを通り抜けて、4時40分頃に宇治田原町の正寿院へ。
道沿い案内あり。無料駐車場複数あり。
夕方から、小雨が降り出す。
夜間拝観は5時半からだが、少し早めに入れてもらえた。夜間特別拝観800円。
https://shoujuin.boo.jp/
紅葉は見頃初期。まだ色変わり中のも多い。
猪の目窓から望む紅葉は見頃初期。横の方はまだ緑のも多い。
最初は3組くらいしかいなかったが、次第に観光客が増える。
6時半ごろから、黒布の上にアクリ版のようなものをおいて、
水鏡のような写真が撮れる演出がセットされる。
スマホはいいが、カメラだとかなりローアングルにしないと撮れない。