風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:氷瀑

三重県松阪市の宮の滝渓谷の風折の滝の氷瀑 2月25日分。

天気は快晴。

朝7時55分に、斑鳩の自宅を出発。
途中コンビニに立ち寄り、9時10分ごろに大宇陀の道の駅の前を通過。
9時35分ごろに高見トンネルを通過して三重県に入る。
トンネル付近の路肩にはわずかに残雪あり。

9時55分ごろに県道569号線へ。橋を越えたところにスーパーあり。
奥香肌峡の宮の滝渓谷に向かう。室生赤目国定公園の一部。

蓮ダムの所でトイレ休憩。自販機もある。

しばらく行くと道は狭くなる、落石も多い。
10時15分に宮の滝渓谷の駐車場に到着。
先客の車が3台。8台くらい駐車可。

携帯は通じない。またトイレや自販機などはない。
2キロほど手前に非常電話あり。
800m手前にも8台くらいとめれる駐車場がある。

安全のためヘルメット装着。ストックはなし。
カメラ1台にレンズ3本。三脚はなし。

登山届を出して、10時20分ごろから歩き始める。
所々、登山道崩落で沢沿いを歩くようになっている。

最初は雪はなかったが、途中から川沿いの雪が多くなる。
登山道の雪は少ないが滑りそうなところもあるので、チェーンスパイク装着。

休憩なし45分で高滝との分岐のある水越谷出合に到着。

ここから風折の滝へは、未整備の沢歩きの道。
何度も大きな岩を越えたり、滑りやすい巻き道を歩く。
ロープは張ってあるが、足場があまりなく、かなりきつい。
梯子が欲しいところが10か所くらいあった。

途中帰路の男性2名とすれ違う。
夫婦で来られていた女性の方は、途中で諦めてUターン。

岩が重なった穴をくぐるところで、肩がつかえてくぐれず、
諦めて帰ろうかなと思ったが、隣に少し広い穴があったので、無事にくぐれた。
そこは足元も滑りやすい岩で、ロープを腕力で登らないといけないので、結構きつい。
バッグを背負ったままでは到底無理なので、先に上げておく。

他にも小さな滝横の凍った岩を登らないといけないところも、腕力勝負。
氷はつるつるで、チェーンスパイクでは引っかからない。
ここは12本爪のアイゼンが必要。
木の枝が立てかけてあるので、何とかぎりぎり。

途中から、ご夫婦の男性の方と一緒に歩く。
現在73歳ということだが、登山やってる方はすごく達者。
63歳から始めただけということだが、
10年やってるとここまで元気になれるものかと驚き。
普通の73歳の人はまず来れんわ。

12時ごろに風折の滝の氷瀑に到着。
落差70m。
氷瀑の幅は40mあるらしい。
シェークスピア滝の氷瀑とどちらが大きいんだろう。

ここまで休憩なしで1時間55分。

天使の翼といわれるだけあって、大迫力。
これが見たかったんだな。
今年は新聞でも何回か取り上げられたが、
まだ溶けずに見られるか確信がなかったので、
来るのをためらっていたのだが、
ヤマップで23日に来られた方が多く、
まだまだ氷瀑きれいだったので、来た次第。
https://yamap.com/activities/1595765


_S9A6460

_S9A6455

_S9A6447

_S9A6406

_S9A6396

少しすると途中から一緒に来た男性の方は奥さんが待ってるからと先に帰られた。
自分は30分ほど撮影して、12時半ごろから歩き出す。

1時ごろに岩をくぐるところ通過。
チェーンスパイク履いてるとかえって滑るので、ここでは外して降りた。
どこもそうだが、上りより下りの方が楽。

でも滑ったら、超危険なので慎重に降りる。
毎年1人くらい亡くなる方もいるらしい。
1人で来ていてなんなんだけど、単独登山は危険です。
経験豊富でないと絶対お勧めしません。

1時半に分岐のある水越谷出合。ちょうど1時間。
高滝はあまり凍ってないようなのでパス。
高滝は昔新緑の時に行ったことがあるが、道は整備されています。

2時18分ごろに駐車場に戻る。
復路は休憩なしで1時間48分。
途中2回ほど、こけかけた。
膝をぶつけたし、腕も足もすでに筋肉痛。

2時23分に出て、3時3分に高見トンネル通過。
3時27分に宇陀の道の駅の前を通過。
4時35分に帰宅。

今日の走行距離は166キロほど。


デジカメ Watch Channel に
写真家が教える・おすすめ被写体&撮影場所 
~写真家 西川貴之・奈良(冬)編~ 
がアップされました。
ご覧いただけると嬉しいです。
いいね!をいただけるとさらに感動です。
どうかよろしくお願いします。
奈良公園の雪景色・高見山の霧氷・御船の滝の氷瀑の3本立てです。
https://www.youtube.com/watch?v=rnr1GfbOviw

ganref

12021_AB

38


奈良県川上村の御船の滝の氷瀑 1月10日分。

今年の初撮りです。
整理しないといけない写真がたまっているので、
この冬はあまり出ないつもりなんだけど、
せっかく寒波が来てるので、少しだけ撮影してきた。

朝5時起き、5時20分に斑鳩の自宅を出発。
明日香あたりからは路面に少し雪の痕跡。
途中、コンビニなどで15分ほど休憩。

7時10分ごろに、いひかの里へ。
駐車1回500円。営業は8時からなので、後で払う。先客の車が2台。

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/05taki-mizu/04south_area/mifunetaki/access/

http://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017022500119/

昔は上まで車で行けたが、事故多発で今は通行止めなので、歩いて向かう。
御船の滝までは道路沿いを2.5キロ、1時間ほど。

7時23分に歩き出す。
最初の方は薄っすら程度だったが、次第に雪が深くなり、
上の方は10~15センチくらいは積もっているので、軽アイゼンは必須。
もちろん冬山装備。カメラ1台とレンズ2本にRRSの三脚と荷物も軽量。

20分ほどで途中にある岩戸の滝。
東屋があり少し下まで降りる階段がある。
椅子などはなし。
帰り道に撮影。

_V9A0654

途中から雪がパラパラ。
途中帰路の1名にすれ違う。

8時11分に滝の分岐。看板あり。
歩いて4分ほどで御船の滝。2段で高さは50mある。
完全凍結まではいっていないが、かなり状態はいい感じ。
東屋のある展望所までは1分ほど。
先客3人組がいたが、入れ違いで帰って行ったので、1時間ほどは1人きり。

展望所から。

_V9A0510

_V9A0555

下から。

_V9A0575

_V9A0580

_V9A0623

人が入るとスケール感がわかる。
誰か来ないかなと思ってたら、ちょうど2人組がやってきて、
ベスポジに立ってくれたので1枚。

_V9A0628

サイドから。

_V9A0647

9時半ごろから、次々カメラマンや登山の人がやってきたので、帰路に着く。

帰りに車にすれ違ったが、林業関係者だろうか。
下りるまでに、家族連れなど20名くらいすれ違い。
日曜日とあってかなり多い感じ。

10時20分に駐車場に戻る。
車が26台も止まっていた。建物内に自販機、インスタント食品販売、トイレあり。

青空が見えてきたので、寄り道せずそのまま帰宅。

長野県王滝村の清滝と新滝の氷瀑 2月19日分2-2。

その後、王滝村の清滝と新滝を廻る。


清滝の氷瀑。
駐車場から5分。トイレと自販機あり。
雪の坂道なのでアイゼン要。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

すぐ近くの新滝の氷瀑。
駐車場から10分。トイレあり。
雪の坂道なのでアイゼン要。
裏側にも入れる。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

国道19号線まで約30分。さらに中津川ICまで約1時間。
さらに中央道~名古屋高速~東名阪経由で法隆寺ICまで約3時間。
(休憩時間含まず)

このページのトップヘ