風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:法然院

京都府京都市の哲学の道・南禅寺の桜と法然院の椿 3月29日分4-3。

次に哲学の道へ。この辺りは満開だがやや散りが多め。
ひっきりなしに観光客が通るがたまに切れる時もある。

_S9A2347

近くの法然院へ。境内自由。椿は終盤。

_S9A2234

次に南禅寺へ。境内自由。桜は満開散り始め。
ここは観光客が多い。

_S9A2385

蹴上インクラインもさらに人が増えていた。
昔はシーズンでも全然人がいなかったのに、SNSの影響力恐るべし。

京都府京都市の山科毘沙門堂・蹴上インクライン・安楽寺・法然院・南禅寺の紅葉 12月4日分2-1。

前夜は雨、天気は曇り。
まだ暗いうちに京都へ。
5時15分に京奈和道の木津ICから入り、
新名神・第二京阪経由で阪神京都線の山科出口まで、30分ほど。
高速が繋がってからかなり早く行けるようになった。

最初に山科毘沙門堂へ。
無料駐車場あり。境内自由。
ここは散り紅葉が有名なので、カメラマンもちらほら。
例年なら一番の見頃の時期だが、今年は少し遅かった感じ。

イメージ 1

イメージ 2

近くの山科聖天を少し見てから、
蹴上インクラインへ移動。
南禅寺参道の100円パーキング、15分300円。
樹間から朝日が差し込む。

イメージ 3

イメージ 4

次に哲学の道付近へ移動。
100円パーキング、30分300円。

歩いて安楽寺へ。
門前の散り紅葉が有名なところ。
ここもカメラマンがちらほら。
台風で木が折れたので、樹間がすかすかで縦位置が撮りにくい感じ。

イメージ 5

イメージ 6

歩いて法然院へ。境内自由。
9時過ぎには落ち葉の掃除が始まるので、それまでに撮影したい。

イメージ 7

9時40分ごろに南禅寺へ。
南禅寺のすぐ手前の100円パーキング、30分300円。
紅葉は見頃後半から終盤のが多い。散り紅葉が綺麗。
観光客が多いので、
人が少なくなったタイミングで木や柱に隠れる瞬間に撮影。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

続く。

京都府京都市の哲学の道・法然院・金戒光明寺・真如堂・京都御所の紅葉 11月27日分。

早朝から京都市へ。
天気は雲の多い晴れで時々日が射す感じ、午後からどんどん快晴になる。

まずは哲学の道へ、100円パーキングに停める。
紅葉は見頃色変わり中。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 21

9時に近くの法然院へ、観光客もぱらぱら。
紅葉は見頃散り始め、ここは日陰なので、あまり綺麗には色づかない。
拝観無料、三脚禁止。

イメージ 12

イメージ 19

10時前に移動。
金戒光明寺の駐車場は使えないようになっていたので、
金戒光明寺北門近くの100円パーキングに停める。
1時間500円、一日千円。

そこから歩いてすぐの真如堂へ、境内無料。
紅葉は見頃、色変わり、散り混在、場所によりかなり差がある。
境内駐車禁止、三脚禁止。観光客でいっぱい。


イメージ 20

イメージ 22

落ち葉を焼いている時の煙を利用して。

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

次に歩いてすぐの金戒光明寺へ、境内無料。観光客でいっぱい。
紅葉は見頃、色変わり中。境内駐車禁止、三脚禁止。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 11

金戒光明寺の庭園特別拝観600円。
庭園内はメインの紅葉はかなり散りが進んでいたが、奥のほうは見頃色変わり中。

イメージ 9

イメージ 10

近くの塔頭の栄福院のお庭がとても綺麗、志納。

イメージ 13

1時前に、京都御所に移動、駐車場は3時間500円。
カエデは見頃色変わり中、桜や銀杏は半散り、樹木の種類によってばらばら。

イメージ 14

イメージ 16

凝華洞跡の銀杏の形はおもしろい。

イメージ 17

イメージ 15

イメージ 18

3時過ぎに帰路に着いた。

このページのトップヘ