|
タグ:洞爺湖
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の朝日と紅葉 10月18日分3-1。
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の日の出と紅葉 10月18日分3-1。
朝は、サイロ展望台へ。
日の出は、まだかなり左側。



上のほうに小さく月が見える。

雲が厚かったが、かえってドラマチックだった。



洞爺湖畔・グリーンスティの紅葉。
朝早めの光線がおすすめ、8時ごろにはもう日陰になっていた。




温泉街近く。



その後、再び登別温泉に向かう。
続く。
北海道伊達市の白絹の床の紅葉 10月16日分2-2。
北海道伊達市の白絹の床の紅葉 10月16日分2-2。
その後、伊達市に移動。
少し晴れ間が見えることもあるが、
雨が降ったりやんだりの不安定な天気。
白絹の床の紅葉。



三階滝公園に移動。
三階滝の紅葉はすでに散っていた。
向かいのトーテムポールに丘。

その後、洞爺湖方面に戻りながら、紅葉撮影。
壮瞥町・幡渓付近の紅葉。



洞爺湖畔の紅葉。


夜は、洞爺湖の旅館、かたらぎ荘へ。2200円と暖房費300円。
たぶん周辺では一番リーズナブル。テレビはあるが、温泉はなし。
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の紅葉 10月16日分2-1。
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の紅葉 10月16日分2-1。



続く。
朝はどんより。
しばらくすると雲間から朝日が射し込む。
一日、雲の多い空模様で、しだいに雨が降り出す。

その後、仲洞爺のキムンドの滝に向かうが、
キムンドの滝は立ち入り禁止になっていた、原因は不明。
残念だったが、終点付近の紅葉が綺麗だっのが救い。







続く。
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の紅葉と羊蹄山の夕景 10月15日分2-2。
北海道洞爺湖町・壮瞥町の洞爺湖の紅葉と羊蹄山の夕景 10月15日分2-2。









札幌市の定山渓から南下、途中撮影しながら、
中山峠を抜けて洞爺湖まで移動。
洞爺湖の紅葉。湖周辺はまだ少し早い感じ。


そうべつ公園からの展望。手前は梅林、色づき始め。


有珠山のロープウェイ内から撮影。
頂上は終盤だったが、中腹は見頃。
昭和新山前の駐車場、410円。
ロープウェイ往復1500円。ホームページの割引クーポンで1350円。

昭和新山の紅葉、駐車場入り口付近より。
紅葉の種類により見頃初旬から、終盤までいろいろ。


温泉街・フェリー乗り場付近。


夕方、ウインザー洞爺へ。
途中の牧場付近から羊蹄山。


内浦湾に沈む夕日。


薄暮の洞爺湖。

夜は、夏にもお世話になったアパート形式の宿へ。