風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:浮見堂

奈良県奈良市の奈良公園の紅葉と京都府木津川市の海住山寺の紅葉 11月30日分。
 
11月最終日、今日で今年の紅葉取材は終了して明日からは当分デスクワーク予定。
 
天気は快晴、少しだけ雲がある程度。
 
朝から京都府南部の山城地方を廻る。
 
木津川市の海住山寺の紅葉。入山100円。途中の道沿い工事中。
全体的に紅葉は見頃終盤、すでに散っているのが多い。
 
イメージ 1
 
宇治田原町の柿の木。この辺りは大きな柿の木が多い。
 
イメージ 2
 
木津川市、和束町、宇治田原町を廻ったが、たいした収穫はなし、
今年は最後のほうで急に冷え込んで、また風雨の強い日のあったせいか、
どこもかしこも紅葉終盤の模様。
 
その後、奈良県奈良市の柳生を通り、奈良公園へ向かう。
柳生辺りの紅葉も同じような感じ。
 
奈良公園は、すごく賑わっていた。駐車場も満車が多かった。
ここの紅葉は、傷みもあり見頃後半だが、まだ少しの間は大丈夫な感じ。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10

奈良県奈良市の奈良大文字送り火 8月15日分。


まず1時過ぎに平城宮跡に行ったのだが、
雑草が伸びて撮りにくいので、ここはあきらめる。
朱雀門を入れた構図は以前にも撮影しているし、
あまり変化がつけられそうにない。
この時点で三脚も5本あったのみ、
今年はカメラマンは少なかったのではないだろうか。

次に今年から大文字観賞が解禁になった県庁の屋上に行ってみた。
夜6時から200名限定、三脚OKとのことだったが、
場所が指定されるのと、大文字だけになってしまうのでここもやめた。

やはり定番の浮見堂しかないかなと、2時半頃に行ってみた。
すでに40本ちかくの三脚が並んでいたが、
背の高い三脚なら後ろから充分撮れそうな感じ。
ここは随分以前に撮影したこともあるが、完璧には撮れていないし、
デジカメでも撮りたかったので、ここに決定。

近くの高畑駐車場(1日1千円)に車を停め、
三脚と脚立を持って浮見堂に戻り、
やや右よりの2列目に三脚を立てる。

前の方は朝9時に来たということだったが、
中央付近には、すでに10本くらい三脚が並んでいたらしい。

聞くところによると、
今年は燈花会が14日までだったので、観光客が少ないらしく、
去年は昼にはすでに駐車場は満車になっていたとのことだった。

時間がたっぷりあったので、もちいどの商店街と奈良町を散策。
5時前に浮身堂に戻ると、みんな撮影準備を始めるところ。

6時頃には、背景の空の雲がなくなり浮身堂が夕日に染まる。
空の状態は最高だが、池の藻が多かったのが残念。
藻が多いと水面の写りこみが綺麗に出ない。
この時点で三脚は70本くらいに増えた。
すでにかなりの定員オーバー状態。

7時15分頃、空が蒼くなり山の境がわずかに見える頃に前露光をかける。
後ろは観光客ですでにいっぱい、数百人以上いた。

8時に大文字点火、すぐに大の字が形を現すが、
木に隠れて文字の一部が見えない、カメラマンたちの失望の声があがる。
しかし長時間露光で写しているので、
デジカメで確認すると、うっすらと確認できた。

イメージ 1

8時15分撮影終了、駐車場に戻る頃には火の勢いも落ちてきた様子。
9時頃帰宅、今日は長い1日だった。

このページのトップヘ