岐阜県海津市の津屋川堤防の彼岸花 9月21日分。
天気は朝は快晴。
https://kaizukanko.jp/051.html
天気は朝は快晴。
朝7時40分に出発、西名阪の法隆寺ICから、名阪国道経由で、
東名阪の桑名東ICを出て北上、海津市の津屋川へ、休憩込みで2時間半ほど。
無料駐車場は合計100台分位、ほぼ満車でぎりぎり入れた。
臨時の売店あり。梅林北側の駐車場にトイレあり。
堤防の上、梅林、橋から見えるが、あまり撮影のバリエーションはない。
北西から南東まで伸びる川沿いの西側斜面に多く群生している。
北西から南東まで伸びる川沿いの西側斜面に多く群生している。
https://kaizukanko.jp/051.html
彼岸花は、堤防の北側は白っぽくなってきており、
見頃旬なのは、南側で全体の1/4くらいだが、彼岸花の面積は多いので充分綺麗。
堤防の東側の少し離れた場所では、東海環状道路の工事中で、
西側にある梅林から見ると、堤防の上に工事のクレーンが見えて、すごく邪魔。
ここに来るのは、2015年以来で実に6年ぶりになる。
以前の取材記↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/532781.html
堤防の東側の少し離れた場所では、東海環状道路の工事中で、
西側にある梅林から見ると、堤防の上に工事のクレーンが見えて、すごく邪魔。
ここに来るのは、2015年以来で実に6年ぶりになる。
以前の取材記↓
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/532781.html