風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:清水寺

京都府京都市の清水寺の青龍会 3月15日分2-2。

12時半過ぎに清水寺近くのコインパーキングへ。
清水寺に通じる道は、すごい数の観光客。
いつも一番近い所に停めるが、まだ余裕があった。1日1500円。

https://www.kiyomizudera.or.jp/event/seiryu_e.php

仁王門横の紅梅が見頃。

_S9A8921

午後1時前に西門下で待機。もうすでにカメラマン数名。
始まるころには、数千人はいたように思う。

青龍会は、3月15日、4月3日、9月15日の年3回、午後2時から3時半ごろまで。
奥の院を出発し境内を廻り、一番の見どころである西門には、2時半ごろに現れる。

行列は西門の階段を下りて広場へ。
観音加持の後、青龍は再び階段を上り下りして、門前町の方へ。

_S9A8945

_S9A8967

_S9A9021

_S9A9075

_S9A9139

京都府京都市の清水寺の桜 3月28日分5-3。

石清水八幡宮を12時に出て、
1時40分に清水寺近くのコインパーキングへ。
渋滞でかなり時間がかかった。

清水寺は、拝観400円。桜は満開。
観光客がいっぱい。中国系の人もかなり増えている。

https://www.kiyomizudera.or.jp/

_S9A6233

_S9A6239

_S9A6252

_S9A6283

_S9A6292

_S9A6312

_S9A6394

京都府京都市の清水寺の紅葉のライトアップ夜景 11月23日分9-9。

7時45分に平等院近くのコインパーキングを出て、下道を北上。
8時25分に清水寺近くの茶碗坂のコインパーキングへ。
ここが一番近くて、平日夜間最大料金300円とおすすめ。
清水寺まで5分ほど。

https://www.kiyomizudera.or.jp/

拝観400円。紅葉は色変わり中、見頃、散り始め混在。

_S9A1381

_S9A1395

_S9A1419

舞台上から見ると北側は色変わり中、真ん中が見頃、南側は散り始め。
18日に来た時は、南側が見頃だったが、もう散り始めだったので、
真ん中の見頃の楓を中心に構図。

雨がほぼやんで、濡れた紅葉は奇麗だが、
上空の水蒸気で青色のレーザーがかすんで白っぽく見える。
また目で見てるよりも写真だと、雲が目立つ感じ。

9時に受付終了。今日は9時25分ごろになって、やっと舞台上の人影が消える。

_S9A1536

_S9A1549

9時半ごろに青色のレーザー光線は消えたが、ライトアップはついたまま。

_S9A1571

10時過ぎに出て、15分ごろに鴨川西ICから高速へ。
第二京阪・新名神経由で、10時45分に京奈和道木津ICから出る。

11時20分ごろに帰宅。

今日の走行距離は220キロほど。

京都府京都市の清水寺の紅葉のライトアップ夜景 11月18日分8-8。

7時に仁和寺近くのコインパーキングを出て、
7時35分に清水寺近くの茶碗坂のコインパーキングへ。
ここが一番近くて、平日夜間最大料金300円とおすすめ。
清水寺まで5分ほど。

https://www.kiyomizudera.or.jp/

拝観400円。紅葉は色変わり中から見頃。

_S9A8200

_S9A8216

_S9A8248

_S9A8269

舞台上から見ると北側はまだ緑のが多いが、南側は見頃。
9時に受付終了。9時20分ごろになって、やっと舞台上の人影が消える。

_S9A8444

_S9A8449

9時半ごろに青色のレーザー光線は消えたが、ライトアップはついたまま。

10時前に出て、駅前で友人とお別れ。
12分ごろに鴨川西ICから高速へ。
第二京阪・新名神経由で、10時40分に京奈和道木津ICから出る。

11時10分ごろに帰宅。

2日間の総走行距離は258キロほど。



京都府京都市の東山の清水寺の雪景色 1月14日分3-2。

八坂の塔の後に清水寺へ。拝観400円。

期待してたほどの大雪にはならず、木々の着雪は少な目。

久しぶりに雪玉も撮ってみた。

_S9A3697

_S9A3768

_S9A3772

少しだけ朝焼けも見れた。

_S9A3791

_S9A3796

積雪時は、舞台上は立ち入り禁止。

_S9A3816

_S9A3847

_S9A3872

_S9A3903

時々吹雪くが、乾いた細かな雪。

_S9A3913

_S9A4011

_S9A4023

このページのトップヘ