風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:滝

長野県軽井沢町の白糸の滝と竜返しの滝 7月7日分3-3。

天気は高曇り。

3時25分に白糸ハイランドウェイへ、通行量500円。
3時半に、白糸ハイランドウェイの途中にある白糸の滝の無料駐車場へ。売店・トイレあり。
滝までは歩いて5分程。ライトアップの準備が行われていた。

途中の橋の上から。新緑が奇麗。

_U4A1333

_U4A1348

_U4A1369

次にこちらも白糸ハイランドウェイの途中にある竜返しの滝へ向かう。
小さな案内看板あり。
アンシェントホテル浅間軽井沢への分岐のすぐ手前の未舗装路を入るとすぐに無料駐車場。
トイレはなし。竜返しの滝へは歩いて10分程。

_U4A1395

5時過ぎに出て、途中何度か休憩。

7時15分頃に布施温泉へ。サウナ、露天あり。食堂あり。
10時から21時まで。500円、JAF割450円。
奇麗だし、値段も安いのでおすすめです。

10時ごろに霧ヶ峰まで移動。

奈良県東吉野村の投石ノ滝の紅葉 11月18日2-2。

10時半頃に吉野神宮へ。無料駐車場あり。
紅葉は色変わり中のが多い。

コンビニに寄ってから、12時ごろに投石ノ滝へ。
滝野水分神社の奥にある。歩いてすぐ。
神社に無料駐車場あり。カメラマンが4名ほど。
紅葉はすぐ前の赤い2本が見頃散り始め。その他はほとんど緑。

_S9A9446

その後、午後から用事があるので、帰路に着く。

新潟県妙高市の苗名滝と紅葉 11月8日分6-3。

いもり池を8時35分に出て、45分に苗名滝の無料駐車場へ。
売店・トイレあり。滝までは15分程、階段が多い。
紅葉は見頃後半くらい。晴天時、朝9時ごろに虹がかかる。
9時半を過ぎると観光客が増える。

https://myokotourism.jp/tourist-spots/%e8%8b%97%e5%90%8d%e6%bb%9d-%ef%bc%88%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e6%bb%9d%e7%99%be%e9%81%b8%ef%bc%89/

_S9A9932

_S9A9988

愛知県新城市の鳴沢の滝 5月1日・2日分4-1。

5月1日 天気は雨。
12時半に自宅を出て、名阪国道、国道1号線、23号線経由で、
午後7時ごろに新城市の道の駅へ。途中休憩合計1時間20分ほど。

5月2日 朝は小雨のち曇り。
7時前に鳴沢の滝へ。広い無料駐車場・トイレあり。滝までは3分ほど。
バランス的にまとめにくい感じ。

https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/meisyo/narusawanotaki.html

_S9A7688




徳島県つるぎ町の鳴滝と桜 4月2日分7-2。

10時半ごろ、天日神社のエドヒガンに行く途中に出会った鳴滝と桜 。
路肩駐車可。

_U4A9686





このページのトップヘ