風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:滝

島根県江津市の岩瀧寺の滝 6月13日2-1。

朝4時40分に出発。
朝は少し焼けたが、すぐに失速。
途中仮眠して、8時10分に岩瀧寺(がんりゅうじ)の滝へ。
駐車場2台分。手前の路肩にも駐車可。
駐車場に簡易トイレ、東屋あり。

駐車場からも滝は見えているが、滝つぼまでは少し下りていく。

https://gotsu-kanko.jp/kankou/shizen/ganryuji

_S9A5571

_S9A5562

少し歩いたところに展望台もあるが、展望台の手前からの方がよく見える。
展望台の手前から滝に下りていくこともできる。

_S9A5576




佐賀県唐津市の観音の滝 6月11日分5-2。

天気は雨。
9時に見帰りの滝を出て、途中15分ほど休憩。
9時50分に観音の滝へ。
無料駐車場・トイレ・食堂あり。
滝までは5分ほど下っていく。東屋あり。

https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=94


_S9A5137

_S9A5182

駐車場近くの橋の上からも見える。

_S9A5191


佐賀県唐津市の見帰りの滝と紫陽花 6月11日分5-1。

朝から雨。
6時過ぎに佐賀市を出て、7時に見帰りの滝へ。
日本百名瀑の一つ。

3ヶ所無料駐車場あり。手前2ヶ所にはトイレもある。
売店もあるが、朝早く来ることが多く、
開いてるのを見たことがないので、閉店してるかも。
滝近くの紫陽花は、まだ少し早い感じ。

https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=96

_S9A5046

_S9A5048

_S9A5089

_S9A5106

大きな紫陽花園は、一番手前の駐車場横にある。

_U4A0293

_U4A0312



鹿児島県錦江町の神川大滝公園 6月6日分3-1。

朝から小雨。
7時前に出て、40分に神川大滝公園へ。
無料駐車場・トイレ・茶屋あり。
周辺には複数の滝がある。
神川大滝は、小滝の横の階段を上って、つり橋の上からも見ることができる。

https://www.town.kinko.lg.jp/kanko-s/kanko/spot/otaki.html
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10396


神川大滝。

_S9A3246

_S9A3271

つり橋の上から。

_S9A3293

小滝。横の階段を上がった展望台から。

_S9A3297

鹿児島県南大隅町の雄川の滝 6月5日分。

朝はどんより。8時ごろから雨が降り出す。

9時半過ぎに雄川の滝へ。
広い無料駐車場・トイレ・カフェあり。
滝まではよく整備された道を15分ほど。
終点が2階建ての展望台になっており、滝つぼには下りれない。
最近絶景本などでよく見かける滝だが、水量は少なめ。
アングルも限定されて、作画は難しそうな感じ。

https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51100

_S9A3187

_S9A3213

10時ごろから本降りの雨になったので、鹿屋市でネットカフェに入ってゆっくり過ごす。

このページのトップヘ