風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:白川湖

山形県飯豊町の白川湖の水没林の新緑と桜 5月5日分3-1。 

早朝から白川湖へ。時々雨。
残雪は少な目。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


山形県小国町の白川湖・小玉川小中学校の桜・奥の梅花皮荘の前の桜園・樽口峠、天童市の舞鶴公園からの夜景 4月28日分。

天気は快晴。どんどん抜けは悪くなっていく。

朝から山形県の小国町に向かう。
残雪と新緑が美しい。

県道4号線の奥、白川湖の愛郷の碑付近。

イメージ 1

白川荘へ行く途中の道沿いから。カメラマンがいっぱい。

イメージ 2

イメージ 3

雪で県道8号線が通れないので、一度国道113号線に戻り、西進。
新潟県県境付近の県道260号線を南下。

片貝付近。
ここで、小国を有名にした写真家の鈴木さんにばったり。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

小玉川小中学校の桜。
今年は残雪が多いみたい。
周辺の桜は満開。

イメージ 7

奥の梅花皮荘の前の桜園は、まだ5分咲きくらいだった。
残雪が多いので、周辺よりやや遅いみたい。
それでも例年は5月上旬なので、かなり早い様子。

イメージ 8

除雪は峠まで完全に終わっているのに、まだ通行止めなので、
歩いて樽口峠へ。峠まで45分。
残念ながら、樽口峠の有名な桜は、
大きな枝が折れ、一応満開ながら花はわずかでもうだめみたい。

イメージ 9

イメージ 10

再び下に下りる。
道沿いの桜を撮影。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

夕方、天童市の舞鶴公園へ。
北側の展望なので、朝日や夕日と絡めるのは、難しそうな感じ。

イメージ 15


このページのトップヘ