風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:磐梯吾妻レークライン

福島県北塩原村の磐梯吾妻レークラインの紅葉 10月22日分4-2。

少し磐梯山を撮影した後、磐梯吾妻レークラインへ。
中腹の紅葉が見頃。

秋元湖と磐梯山。

イメージ 1

小野川湖湖畔はまだ早い感じ。

イメージ 4

磐梯山と楓紅葉。

イメージ 2
イメージ 3

福島県北塩原村の裏磐梯の磐梯吾妻レークライン 10月16日分5-2。

7時頃に、磐梯吾妻レークラインへ。
紅葉はまだ早いが、ススキが綺麗だった。
雲海の向こうに磐梯山が見える。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


福島県北塩原村の裏磐梯の磐梯吾妻レークラインから望む秋元湖、猪苗代町の沼尻高原の達沢不動滝、柳津町のつむじ倉滝、会津美里町の博士峠の紅葉 10月25日分。

天気は、雲の多い晴れ。

福島県北塩原村の裏磐梯の紅葉は見頃終盤、今年はかなり早い進行の様子。
中津川渓谷は、ほぼ終わり。

磐梯吾妻レークラインから望む秋元湖。

イメージ 1

猪苗代町の沼尻高原の達沢不動滝、紅葉は見頃後半。
駐車場、簡易トイレあり。

イメージ 2

その後、柳津町のつむじ倉滝。
路肩駐車可、展望台はあるが、トイレなどはなし。
紅葉は見頃後半。

イメージ 3

三島町の只見線の撮影ポイントにも行ったが、
紅葉の色付きが悪く、強風で列車の往来もかなり遅れているので、
撮影せず。

会津美里町の博士峠の紅葉。見頃終盤。

イメージ 4

イメージ 5

その後、下郷町の塔のへつりへ。
紅葉は終盤で撮影せず。

夜は、会津若松市のホテル泊。

このページのトップヘ