京都府京都市の神護寺の紅葉 11月17日分5-3。
駐車場に新しくできたカフェで昼食。
12時半過ぎに出て、40分に嵐山高雄パークウェイに入る。
通行料1800円。JAF割300円引き。
https://www.parkway-hankyu.com/
入ってすぐの駐車場に停める。
そこから歩いて高雄山・神護寺へ。けっこう階段の上り下りがある。
下の川沿いにも駐車場はあるが、1日1000円くらい。
川沿いの道は、休日は時間通行制限もあり、朝早くでないと入れない。
清滝川沿いに降りた後、槙尾山・西明寺は外から見ただけで境内には入らず。
指月橋と紅葉を撮りたかったが、今年は枯れたような感じ。
その後、今度は清滝方面へ。あまり収穫はなし。
清滝川沿いに紅葉を見に行った後、神護寺に向かう。
神護寺までの途中にある茶店付近は、まだ少し色づいてきてるだけ。
午後1時半ごろに神護寺へ。拝観600円。
紅葉は見頃後半で、12日来た時に見頃だった木は、昨日の雨でもうかなり散っていた。
http://www.jingoji.or.jp/
石段付近、右側はまだ色変わり中。
駐車場に新しくできたカフェで昼食。
12時半過ぎに出て、40分に嵐山高雄パークウェイに入る。
通行料1800円。JAF割300円引き。
https://www.parkway-hankyu.com/
入ってすぐの駐車場に停める。
そこから歩いて高雄山・神護寺へ。けっこう階段の上り下りがある。
下の川沿いにも駐車場はあるが、1日1000円くらい。
川沿いの道は、休日は時間通行制限もあり、朝早くでないと入れない。
清滝川沿いに降りた後、槙尾山・西明寺は外から見ただけで境内には入らず。
指月橋と紅葉を撮りたかったが、今年は枯れたような感じ。
その後、今度は清滝方面へ。あまり収穫はなし。
清滝川沿いに紅葉を見に行った後、神護寺に向かう。
神護寺までの途中にある茶店付近は、まだ少し色づいてきてるだけ。
午後1時半ごろに神護寺へ。拝観600円。
紅葉は見頃後半で、12日来た時に見頃だった木は、昨日の雨でもうかなり散っていた。
http://www.jingoji.or.jp/