2018年11月03日 栃木県日光市の日光東照宮秋季大祭の百物揃千人武者行列 10月17日分3-3。 栃木県日光市の日光東照宮秋季大祭の百物揃千人武者行列 10月17日分3-3。 その後、天気は曇りに変わる。 9時頃に日光東照宮近くの駐車場へ、1日510円。 この時点で半分くらい埋っていた。 日光東照宮秋季大祭↓ http://www.nikko-kankou.org/event/506/ 9時20分、 坂を上ってすぐのところにある報道用のやぐらの横で撮影場所確保。 報道用のやぐらは表参道の真正面なので、 その横のほうがアングル的にはいい感じ。 カメラはキャノン5D4に24-105mmのみ。脚立使用。 行列に馬がいて驚くので、ストロボは禁止。 晴天はコントラストが強すぎるので、高曇りがベスト。 カメラマンは少ない感じだが、 開始20分前くらいにはかなりの人出になった。 一時雨が降り出しそうだったが、何とか曇りのまま持ちこたえる。 11時に行列が歩き出す。 11時10分ごろから撮り始め、30分には行列は通過。 その後、アップの順番前後したのだが、 奥日光で湯ノ湖や湯滝を撮影。 夕方は小雨。 宇都宮経由で下道を通り、茨城県のひたちなか市に移動。 タグ :栃木県日光市日光東照宮秋季大祭百物揃千人武者行列祭りイベント