2011年12月03日 大阪府箕面市の箕面公園の紅葉 12月2日分4-1。 大阪府箕面市の箕面公園の紅葉 12月2日分4-1。 朝6時過ぎに出発、国道168、171号経由で、箕面市の箕面公園へ向かう。 8時過ぎに到着、駐車場は無料。 天気は夜雨で、9時ごろまでパラパラ。 http://www.city.minoh.lg.jp/kankou/index.html 箕面大滝前の紅葉は残念ながら枯れている。 谷沿いは、痛みも多く色が弱い感じ。 山側の楓は、わりといい色が出ているみたい。 山側は、東側から見るので晴天の日は午前中がおすすめ。 9時前に移動、近くの勝尾寺に向かう。 続く。 タグ :大阪府箕面市箕面公園紅葉箕面大滝
2011年04月16日 大阪府高槻市の摂津峡の桜、箕面市勝尾寺の紅枝垂れ桜、奈良県生駒市の長弓寺の桜と三つ葉躑躅と椿 4月16日分。 大阪府高槻市の摂津峡の桜、箕面市勝尾寺の紅枝垂れ桜、奈良県生駒市の長弓寺の桜と三つ葉躑躅と椿 4月16日分。 早朝、大阪府高槻市の摂津峡へ寄り道、駐車場1000円。 染井吉野は、かなり散っている。 次に箕面市勝尾寺へ、駐車場2時間500円、拝観500円。 八重紅枝垂れ桜は8分咲きくらいで一番の見頃。カメラマンも数名。 天気は晴れたり曇ったりの白い空。 一時雨予報だったが、結局降らず午後から高曇り状態。 http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/index.html 帰りに奈良県生駒市の長弓寺へ、山桜は散り始め、染井吉野は花吹雪。 椿は見頃後半、三つ葉つつじは見頃。 その後、奈良市のイトーヨーカ堂で行われている、 JNP奈良第一支部の写真展を見てから早めの帰宅。 JNP奈良第一支部の写真展は、明日の夕方4時まで。 タグ :大阪府高槻市摂津峡桜箕面市勝尾寺枝垂れ桜奈良県生駒市長弓寺