風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ

絶景を愛する風景写真家・西川貴之のブログです。絶景本への写真掲載、カメラ雑誌への寄稿多数。2007年冬季から現在までの撮影取材記をアップしています。撮影に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください。

タグ:箕面市

大阪府箕面市の箕面公園の紅葉 12月2日分4-1。
 
朝6時過ぎに出発、国道168、171号経由で、箕面市の箕面公園へ向かう。
8時過ぎに到着、駐車場は無料。
天気は夜雨で、9時ごろまでパラパラ。
 
 
箕面大滝前の紅葉は残念ながら枯れている。
谷沿いは、痛みも多く色が弱い感じ。
山側の楓は、わりといい色が出ているみたい。
山側は、東側から見るので晴天の日は午前中がおすすめ。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
9時前に移動、近くの勝尾寺に向かう。
 
続く。

大阪府高槻市の摂津峡の桜、箕面市勝尾寺の紅枝垂れ桜、奈良県生駒市の長弓寺の桜と三つ葉躑躅と椿 4月16日分。
 
早朝、大阪府高槻市の摂津峡へ寄り道、駐車場1000円。
染井吉野は、かなり散っている。
 
イメージ 1
 
次に箕面市勝尾寺へ、駐車場2時間500円、拝観500円。
八重紅枝垂れ桜は8分咲きくらいで一番の見頃。カメラマンも数名。
天気は晴れたり曇ったりの白い空。
一時雨予報だったが、結局降らず午後から高曇り状態。

 
イメージ 2
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
帰りに奈良県生駒市の長弓寺へ、山桜は散り始め、染井吉野は花吹雪。
椿は見頃後半、三つ葉つつじは見頃。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
 その後、奈良市のイトーヨーカ堂で行われている、
JNP奈良第一支部の写真展を見てから早めの帰宅。
 
JNP奈良第一支部の写真展は、明日の夕方4時まで。

このページのトップヘ