タグ:米塚
熊本県上天草市の高舞登山の展望台、高森町の高森峠からの阿蘇山、阿蘇市の仙酔峡のつつじ・米塚・大観峰からの夜景、南阿蘇村の俵山峠の風車 5月11日。
熊本県上天草市の高舞登山の展望台、高森町の高森峠からの阿蘇山、阿蘇市の仙酔峡の躑躅・米塚・大観峰からの夜景、南阿蘇村の俵山峠の風車 5月11日。
朝再び、高舞登山へ。
天気は晴れ、やや薄い青空。
奥に見えるのが天草五橋の1つの前島橋。

その後、国道57、218、265号線を通り、熊本県の阿蘇山へ。
高森町の265号線の高森峠から。
午前中の光線がおすすめ。

高森町の月廻りから。
午前中の光線がおすすめ。

阿蘇市の仙酔峡のつつじ。4,5分咲きということだったが、2,3分の感じ。
午後の光線がおすすめ。

阿蘇市の米塚。草千里ヶ浜近くにある。

この辺りは、見事なこいのぼりが庭先を飾っているところが多い。
関西では最近は、あまり見なくなった。

南阿蘇村の俵山峠の風車。ここは朝日の撮影ポイントでもある。

阿蘇市の大観峰からの夜景。
展望台は5時で閉まるので、その手前の広場から。
田園の水はほとんど入っている。

夜は阿蘇内牧温泉へ、450円、10時まで。
10時前に車中泊。
続く。